令和7年度学校の様子
2023年12月の記事一覧
終業とクリスマスコンサート
令和5年度第2学期を本日終えました。


そして午後、吹奏楽部がなごみこども園でクリスマスコンサートを開演!




なごみこども園の子どもたちは『アンコール!』の意味を覚えてくれたと思います。
今年最後の演奏は、園児達のおかげで大盛況でした…
たのしい年末年始をお過ごしください。
そして午後、吹奏楽部がなごみこども園でクリスマスコンサートを開演!
なごみこども園の子どもたちは『アンコール!』の意味を覚えてくれたと思います。
今年最後の演奏は、園児達のおかげで大盛況でした…
たのしい年末年始をお過ごしください。
今年最後のあいさつ運動
良いお天気の下、今年最後のきずなあいさつ運動実施しました。



新年1回目の活動は、1月10日(水)となります。
令和5年の活動へのご協力ありがとうございました。
新年1回目の活動は、1月10日(水)となります。
令和5年の活動へのご協力ありがとうございました。
職業体験セミナー(2年生)
雨模様ではありましたが、2年生は大阪府立体育館に赴き、職業体験セミナーに参加しました。

医療、福祉、美容、ブライダル、観光、製菓・調理、スポーツ、建築、動物・海洋、デザイン・アニメ等のコーナーがあり、5種類のブースを回った生徒もいたようです。





将来の進路を考えたい…
自分に向いていることがわからない…
新たな適性を発見したい…
これからも色々な機会を捉えて、考え続けましょう。
医療、福祉、美容、ブライダル、観光、製菓・調理、スポーツ、建築、動物・海洋、デザイン・アニメ等のコーナーがあり、5種類のブースを回った生徒もいたようです。
将来の進路を考えたい…
自分に向いていることがわからない…
新たな適性を発見したい…
これからも色々な機会を捉えて、考え続けましょう。
木津川市人権啓発ポスターコンクール授賞式
本日加茂のあじさいホールで実施されました「木津川市人権啓発ポスターコンクール授賞式」にて
本校の生徒4名が表彰されました。
1年生の中村さんが木津川市校・園長会会長長で同じく1年生の吉岡さんと2年生の濵田さんが優秀賞、
2年生の木多見さんが佳作でした。




全部で300点以上の応募作品の中から選ばれた賞です。
おめでとうございます。
本校の生徒4名が表彰されました。
1年生の中村さんが木津川市校・園長会会長長で同じく1年生の吉岡さんと2年生の濵田さんが優秀賞、
2年生の木多見さんが佳作でした。
全部で300点以上の応募作品の中から選ばれた賞です。
おめでとうございます。
お知らせ
夏休みを終えた中学生やその保護者に向けた、文部科学大臣からのメッセージです。
中学生・保護者のみなさまへ
※教育支援センター
〈キッズふれあい教室〉について
木津川市のホームページ中の「不登校児童・生徒支援」のページがリニューアルされ、教育支援センター(旧木津川市適応指導教室)の紹介や、教育相談の案内が掲載されています。詳しくは下記URLよりご参照くださいhttps://www.city.kizugawa.lg.jp/index.cfm/20,386,35,165,html
外部リンク
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |