このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
メニュー
HOME
学校案内
学力・目指す授業像・いじめ防止
生徒の活動
過去のページ
学校だより・通信
平成31・30年度
年間行事
お知らせ・警報・地震等への対応
きずなプロジェクト
生徒・保護者のページ2020
学びのページ
PTAのページ
外部リンク
検索
梅美台小きずなプロジェクト
州見台小 きずなプロジェクト
「子どもの学び応援サイト」(文部科学省のウェブページ)
「#学びを止めない未来の教室」(経済産業省のウェブページ)
カレンダー
2021
02
日
月
火
水
木
金
土
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
3
4
5
6
生徒の活動
平成31年度の活動の様子です
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/03/13
第9回卒業証書授与式
| by
木津南中学校ホームページ主担
3月13日(金)保護者・卒業生・教職員のみで令和元年度第9回卒業証書授与式が厳粛に挙行されました。
臨時休校の影響で十分な練習はできませんでしたが、立派な式となりました。
卒業生からの答辞では多くの人が涙しました。
本校を巣立っていく248名の卒業生の未来に幸多かれ!
17:25
2020/02/19
相楽「少年の主張」大会
| by
木津南中学校ホームページ主担
2月16日(日)、アスピアやましろにて相楽「少年の主張」大会が開催され、本校代表の浅田さん(1年)が、「本当の自分を愛そう」と題して立派に発表し、最優秀賞を受賞されました。
16:20
2020/02/19
修学旅行の様子について
| by
木津南中学校ホームページ主担
明日2月20日~2月22日の2泊3日で2年生が長野県白樺湖ロイヤルヒルスキー場へ修学旅行を実施します。
旅行中の様子は
こちら
からご覧ください。
16:11
2020/02/10
1年生 きずなセミナー
| by
木津南中学校ホームページ主担
2月7日(金)、1年生のキャリア教育の一環で「きずなセミナー」を開催しました。警察官・和菓子職人・消防士・パティシエ・介護士等18名の方にお越しいただき、仕事の楽しさや喜びまたしんどさなど、生の声を聴き将来の職業選択の一助となりました。
17:28
2020/01/08
3学期始業式
| by
木津南中学校ホームページ主担
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
本日から3学期がスタートしました。始業式の後、伝達表彰、生徒会本部役員からの呼びかけ等行われました。整然とした中で生徒たちの意気込みも感じられました。令和元年度の締めくくりと、2年度への準備の学期として過ごしていきましょう。
11:17
2019/12/17
プランター寄付
| by
木津南中学校ホームページ主担
花咲かそうキャンペーンで植えた苗(プランター)を、生徒会本部役員が代表して「[
梅美台交番」・「きはだの郷」に届けました。皆さんに喜んでいただければうれしいです。
16:29
2019/12/10
花咲かそうキャンペーン
| by
木津南中学校ホームページ主担
12月10日、木津高校システム園芸科の生徒10名・先生2名に来校願い、プランターやサークルに苗を植えました。生徒会本部役員、各学級の生活委員および1・2年生のボランティア、そしてPTA学級委員や本部役員の方総勢100名超の参加でした。今日植えた花は来春の卒業式や入学で彩を添えてくれます。
16:57
2019/12/09
2年生スキーサイズ合わせ
| by
木津南中学校ホームページ主担
2月に実施される2年生修学旅行にむけて、スキーウエアとスキーブーツのサイズ合わせがありました。初めてブーツをはいた生徒は、独特のブーツにびっくりでした。
16:24
2019/12/09
木津川市人権ポスターコンクール
| by
木津南中学校ホームページ主担
12月8日、加茂文化センターにおいて表彰式がありました。素晴らしい作品で、本校からは4名の生徒の表彰(出席は1名)でした。木津川市の広報にも載っています。
08:25
2019/12/06
3年生家庭科出前授業
| by
木津南中学校ホームページ主担
12月4日~6日にかけて、3年生家庭科の授業で、相楽消費者センターの方にお越しいただき、契約・キャッシュレス決済・消費市民社会などについて学びました。
18:33
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
日誌
「生徒の活動」 記事の下書き
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2020/03/13
第9回卒業証書授与式
| by
木津南中学校ホームページ主担
3月13日(金)保護者・卒業生・教職員のみで令和元年度第9回卒業証書授与式
が厳粛に挙行されました。
臨時休校の影響で十分な練習はできませんでしたが、立派な式となりました。
卒業生からの答辞では多くの人が涙しました。
本校を巣立っていく248名の卒業生の未来に幸多かれ!
18:13
2019/02/19
相楽地方少年の主張大会
| by
木津南中学校ホームページ主担
2月17日精華町かしのき苑にて、「相楽少年の主張大会」が行われました。
木津川市代表として本校1年生、上村果穂さんが出場し、見事最優秀賞を受賞しました。
各市町村代表の小学生7名、中学生7名の発表は、命の事、思いやりの事、差別の事等、いずれも立派な発表でした。
08:24
2019/02/19
相楽地方少年の主張大会
| by
木津南中学校ホームページ主担
2月17日精華町かしのき苑にて、「相楽少年の主張大会」が行われました。
木津川市代表として本校1年生、上村果穂さんが出場し、見事最優秀賞を受賞しました。
各市町村代表の小学生7名、中学生7名の発表は、命の事、思いやりの事、差別の事等、いずれも立派な発表でした。
08:06
2019/02/13
1年生きずなセミナー②
| by
木津南中学校ホームページ主担
貴重なお話ありがとうございました。
19:15
2019/02/13
1年生きずなセミナー②
| by
木津南中学校ホームページ主担
貴重なお話ありがとうございました。
19:10
2019/02/13
きずなセミナー
| by
木津南中学校ホームページ主担
2月8日(金)に、1年生のキャリア教育の一環で「きずなセミナー」を開催しました。地域の方々を中心として「介護福祉士」や「警察官」など18名の講師の方に来ていただき、社会人としての厳しさや楽しさややりがいなどについてお話しいただき、生徒は真剣なまなざしで聞き入っていました。
18:04
2019/02/13
消費者・環境教育
| by
木津南中学校ホームページ主担
2月8日~13日の2年生の家庭科「消費者・環境教育」の授業で、京都府山城広域振興局消費生活相談窓口の木戸明美先生に講師として来ていただき「持続可能な社会をつくる~食生活と環境の関わり~」と題して、①地球温暖化②フードマイレージ の授業を行っていただきました
13:57
2019/01/28
スキーウエア・ブーツサイズ合わせ
| by
木津南中学校ホームページ主担
1年1組、1年4組がインフルエンザ等により給食終了後学級閉鎖(30日まで)となりました。
2年生の修学旅行に向けて、スキーウエアとスキーブーツのサイズ合わせが行われました。修学旅行が楽しみです。
14:42
2019/01/17
クリーンアップキャンペーン
| by
木津南中学校ホームページ主担
放課後、保健委員会+生徒会本部役員で、学校周辺のごみ拾いを行いました。
18:03
2019/01/15
第3学期始業式
| by
木津南中学校ホームページ主担
平成30年度第3学期始業式が行われました。
校長式辞のあと、伝達表彰や生徒会本部役員山本くんからの役職報告やボランティア活動についての連絡がありました。3学期は、3年生は進路決定、2年生は最高学年に向けて、1年生は先輩になるための準備の時期です。しっかり頑張りましょう!
11:59
1
2
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
日誌
平成30年度
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2019/03/03
修学旅行
| by
木津南中学校ホームページ主担
3月3日より、2年生が2泊3日の修学旅行を実施しています。様子については左のリンク(木津南中学校ブログ)でご覧ください。
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project