きずなプロジェクト 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (1) 2025年3月 (1) 2025年2月 (1) 2025年1月 (1) 2024年12月 (1) 2024年11月 (1) 2024年10月 (1) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (1) 2024年6月 (1) 2024年5月 (1) 2024年4月 (1) 2024年3月 (1) 2024年2月 (1) 2024年1月 (1) 2023年12月 (1) 2023年11月 (1) 2023年10月 (1) 2023年9月 (1) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (1) 2022年11月 (1) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (1) 2022年6月 (1) 2022年5月 (1) 2022年4月 (1) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (1) 2021年12月 (1) 2021年11月 (1) 2021年10月 (1) 2021年9月 (1) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (1) 2021年5月 (1) 2021年4月 (1) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (1) 2017年10月 (1) 2017年9月 (1) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (1) 2017年4月 (0) 2017年3月 (1) 2017年2月 (1) 2017年1月 (1) 2016年12月 (1) 2016年11月 (1) 2016年10月 (1) 2016年9月 (1) 2016年8月 (0) 2016年7月 (1) 2016年6月 (1) 2016年5月 (1) 2016年4月 (1) 10件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 9月きずなあいさつ運動♪ 投稿日時 : 2021/09/15 管理者 今学期初のきずなあいさつ運動。緊急事態宣言下のため、いつもの地域の方はお見えにならず、少なめののぼり旗でしたが、子どもたちは、いつもより元気な「おはようございます!」でした… 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 7月の『きずなあいさつ運動』 投稿日時 : 2021/07/14 管理者 今朝は、1学期最後の「きずなあいさつ運動」でした。正門の地域の方も、「大きな声のあいさつを聞くと気持ちがいいですね」と賞賛でした。次回は、夏季休業も終わった9月15日(水)の実施です。また来学期もよろしくお願いいたします。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 6月のきずなあいさつ運動 投稿日時 : 2021/06/16 管理者 今年度、3回目のきずなあいさつ運動でした。長靴、傘持参の児童も多く登校してきましたが、なんとかセーフでした…地域の方にもたくさんお世話になりました。ありがとうございます。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 令和3年度第2回きずなあいさつ運動 投稿日時 : 2021/05/12 管理者 薄曇りのお天気の下、今年度2回目の『きずなあいさつ運動』にご協力いただきました。いつものボランティアの方だけでなく、地域の方にもお世話になっています。大きな交差点では、ボランティアの方に、身の危険も顧みず右折、左折の車から子どもたちを守っていただいています。最近、交差点の歩道に設置されている車止めの後ろではなく、前で待つ子どもたちがいて、年度替わりで仕方ないのかもしれないけれど…と心配されていました。学校でも子どもたちに伝えますが、ご家庭でも、交差点では車止めの後ろで信号が変わるのを待つよう話してあげてください。よろしくお願いいたします。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 令和3年度第1回きずなあいさつ運動 投稿日時 : 2021/04/14 管理者 木津南中学校が平成23年に開校した翌年、平成24年から「本校区にある梅美台小学校、州見台小学校、木津南中学校の3校で街づくりをすすめよう」という気持ちで始めた『きずなあいさつ運動』。今年で10年目を迎えております。「あいさつでつなごう笑顔の街づくり」の幟旗も、その時からのデザインです。発足当初は、「みなみ(3+7+3)」で毎月13日に行っていましたが、今年度の予定が定まればまたお知らせいたしますので、当日は少し意識して、いつもより大きめの声で、子どもたちへのお声かけをお願いできればと思います。よろしくお願いいたします。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} 11月 きずなあいさつ運動 投稿日時 : 2017/11/13 管理者 11月のきずなあいさつ運動がありました朝も冷え込み、防寒着を着てくる子どもたちもちらほらお忙しい中、見守りしてくださった方々、ありがとうございました 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} きずなあいさつ運動 投稿日時 : 2017/10/13 管理者 カテゴリ:今日の出来事 10月のきずなあいさつ運動朝は肌寒く感じる程の涼しい気候でしたが、子どもたちは元気に登校!ご協力いただいた地域の方々、朝早くからありがとうございました 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} きずなあいさつ運動 投稿日時 : 2017/09/13 管理者 カテゴリ:今日の出来事 2学期最初のきずなあいさつ運動。地域の方々、保護者の皆さんに見守られ、今日も元気に登校する児童。朝から清々しい挨拶が出来ると気持ちがいいですね。ご協力いただき、ありがとうございました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} きずなあいさつ運動 投稿日時 : 2017/05/12 州見台小学校 今日は、きずなあいさつ運動の日です。朝から良い天気で、地域の方々、保護者の皆さんにお世話になって朝の挨拶をしていただきました。「おはようございます」「行ってらっしゃい」「行ってきます」と挨拶を交わす場面が見られ、子どもたちも気持ちよく学校へ向かうことができました。 お世話になりましたみなさん。ありがとうございました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} きずなあいさつ運動(3月) 投稿日時 : 2017/03/13 システム管理者 きずなあいさつ運動を行いました。今日も朝早くから、地域の方々、保護者のみなさんにお世話になってあいさつ運動をしていただきました。 今年度のあいさつ運動は今日が最終となります。これまで、雨の日も暑い日も寒い日もたくさんの方々にお世話になりました。ありがとうございました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}} « 12345 »
9月きずなあいさつ運動♪ 投稿日時 : 2021/09/15 管理者 今学期初のきずなあいさつ運動。緊急事態宣言下のため、いつもの地域の方はお見えにならず、少なめののぼり旗でしたが、子どもたちは、いつもより元気な「おはようございます!」でした… 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
7月の『きずなあいさつ運動』 投稿日時 : 2021/07/14 管理者 今朝は、1学期最後の「きずなあいさつ運動」でした。正門の地域の方も、「大きな声のあいさつを聞くと気持ちがいいですね」と賞賛でした。次回は、夏季休業も終わった9月15日(水)の実施です。また来学期もよろしくお願いいたします。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
6月のきずなあいさつ運動 投稿日時 : 2021/06/16 管理者 今年度、3回目のきずなあいさつ運動でした。長靴、傘持参の児童も多く登校してきましたが、なんとかセーフでした…地域の方にもたくさんお世話になりました。ありがとうございます。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
令和3年度第2回きずなあいさつ運動 投稿日時 : 2021/05/12 管理者 薄曇りのお天気の下、今年度2回目の『きずなあいさつ運動』にご協力いただきました。いつものボランティアの方だけでなく、地域の方にもお世話になっています。大きな交差点では、ボランティアの方に、身の危険も顧みず右折、左折の車から子どもたちを守っていただいています。最近、交差点の歩道に設置されている車止めの後ろではなく、前で待つ子どもたちがいて、年度替わりで仕方ないのかもしれないけれど…と心配されていました。学校でも子どもたちに伝えますが、ご家庭でも、交差点では車止めの後ろで信号が変わるのを待つよう話してあげてください。よろしくお願いいたします。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
令和3年度第1回きずなあいさつ運動 投稿日時 : 2021/04/14 管理者 木津南中学校が平成23年に開校した翌年、平成24年から「本校区にある梅美台小学校、州見台小学校、木津南中学校の3校で街づくりをすすめよう」という気持ちで始めた『きずなあいさつ運動』。今年で10年目を迎えております。「あいさつでつなごう笑顔の街づくり」の幟旗も、その時からのデザインです。発足当初は、「みなみ(3+7+3)」で毎月13日に行っていましたが、今年度の予定が定まればまたお知らせいたしますので、当日は少し意識して、いつもより大きめの声で、子どもたちへのお声かけをお願いできればと思います。よろしくお願いいたします。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
11月 きずなあいさつ運動 投稿日時 : 2017/11/13 管理者 11月のきずなあいさつ運動がありました朝も冷え込み、防寒着を着てくる子どもたちもちらほらお忙しい中、見守りしてくださった方々、ありがとうございました 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
きずなあいさつ運動 投稿日時 : 2017/10/13 管理者 カテゴリ:今日の出来事 10月のきずなあいさつ運動朝は肌寒く感じる程の涼しい気候でしたが、子どもたちは元気に登校!ご協力いただいた地域の方々、朝早くからありがとうございました 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
きずなあいさつ運動 投稿日時 : 2017/09/13 管理者 カテゴリ:今日の出来事 2学期最初のきずなあいさつ運動。地域の方々、保護者の皆さんに見守られ、今日も元気に登校する児童。朝から清々しい挨拶が出来ると気持ちがいいですね。ご協力いただき、ありがとうございました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
きずなあいさつ運動 投稿日時 : 2017/05/12 州見台小学校 今日は、きずなあいさつ運動の日です。朝から良い天気で、地域の方々、保護者の皆さんにお世話になって朝の挨拶をしていただきました。「おはようございます」「行ってらっしゃい」「行ってきます」と挨拶を交わす場面が見られ、子どもたちも気持ちよく学校へ向かうことができました。 お世話になりましたみなさん。ありがとうございました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}
きずなあいさつ運動(3月) 投稿日時 : 2017/03/13 システム管理者 きずなあいさつ運動を行いました。今日も朝早くから、地域の方々、保護者のみなさんにお世話になってあいさつ運動をしていただきました。 今年度のあいさつ運動は今日が最終となります。これまで、雨の日も暑い日も寒い日もたくさんの方々にお世話になりました。ありがとうございました。 0 {{options.likeCount}} {{options.likeCount}}