日誌

きずなプロジェクト

今年最後のあいさつ運動

朝の車外温度は2℃でした。
寒いけれども、日が射すと暖かくなってきました…
今朝は、今年最後のきずなあいさつ運動に地域の方もPTAの方も、たくさんの応援をいただきまして、のぼり旗もいつもより多かったです。



次回は、年明け1月14日(水)です。
1年間ありがとうございました。
また来年もよろしくお願いいたします。
0

11月のきずなあいさつ運動

よりによって子どもたちの登校時間が一番雨が強かった様に思います。
本日は、きずなあいさつ運動の日でしたが、雨が強かったので、
今日はいつもののぼり旗を持たずにおはようの声かけをしました。
地域委員様にもご参加いただきました。
また来月、12月15日が今年最後のあいさつ運動となります。
ご協力よろしくお願いいたします。
0

緊急事態宣明け初のあいさつ運動

先月は、緊急事態宣言まっただ中だったため、地域の方の応援が難しかったのですが、今日は、またいつものように地域の方の応援も得ながらのきずなあいさつ運動でした。
子どもたちも、いつもよりはりきって挨拶していました。


本当に事故なく、毎日元気に登下校できますように。
0

9月きずなあいさつ運動♪

今学期初のきずなあいさつ運動。
緊急事態宣言下のため、いつもの地域の方はお見えにならず、
少なめののぼり旗でしたが、子どもたちは、いつもより元気な
「おはようございます!」でした…



0

7月の『きずなあいさつ運動』

今朝は、1学期最後の「きずなあいさつ運動」でした。
正門の地域の方も、「大きな声のあいさつを聞くと気持ちがいいですね」と
賞賛でした。



次回は、夏季休業も終わった9月15日(水)の実施です。
また来学期もよろしくお願いいたします。


0