今日の給食(令和4年度)

2022年5月の記事一覧

今日の給食(5/16)

ご飯・にこにこ春野菜カレー・フルーツナタデココ・牛乳

今日の給食

今日は玉ネギ・ジャガイモ・キャベツ・筍・
グリーンピースを使った春野菜のカレーです。
アレルギーの児童も食べられる材料で作った、
みんなが「にこにこ」なカレーです。

フルーツナタデココもついています。
ナタデココはココナッツの果汁を発酵させてゲル状に
した物です。寒天のような形なのにイカのような食感、
食物繊維が沢山含まれています。

今日の給食(5/13)

山菜ご飯・メバルの唐揚げ・豚汁・牛乳

今日の給食

メバルは春を告げる魚と言われ、脂肪が少ない
淡白な白身魚です。
味噌汁や煮つけ、唐揚げや塩焼きや刺身などで
食べられます。
 メバル

今日の給食(5/12)

黒糖パン・ベーコンのスープ煮・コールスロー・牛乳

今日の給食

細かく切ったキャベツを使ったサラダです。
英語で刻んだキャベツという意味です。

今日の給食(5/11)

ご飯・切干大根とジャガイモの煮物・キャベツの胡麻和え・
牛乳

今日の給食

切干大根は大根を細く切って干した保存食です。
水で戻して今日のように煮物にしたり、水で
戻してサラダにもできます。

今日の給食(5/10)

ご飯・けいちゃん・かきたま汁・牛乳

今日の給食

けいちゃんは岐阜県の郷土料理です。鶏肉を味噌や醤油
ベースのタレに漬け込んでキャベツや玉ネギ、季節の野菜と
一緒に炒めて食べる里山ならではのりょうりです。