今日の給食(令和4年度)

2022年11月の記事一覧

今日の給食(11/9)

ご飯・鶏肉の七味焼き・豚汁・牛乳
【木津第二中学校リクエスト献立】

今日の給食

七味唐辛子は唐辛子を主として、山椒・麻(お)の実・
黒ゴマ・けしの実・青ノリ・ショウガ等を調合した
日本の調味料(ブレンドスパイス)です。
関西では七味唐辛子と言いますが、関東では
七色唐辛子や七種唐辛子と言われます。

鶏の七味焼きのレシピ
材料(4人分)
鶏肉1枚(約250g)
生姜1片
大蒜1片
青ネギ12g
A
濃口醤油大さじ1
三温糖小さじ2
日本酒小さじ1/3
胡麻油小さじ1/3
七味唐辛子少々
白炒り胡麻適量

<作り方>
1鶏肉は4等分にし、厚みをそろえておく。
2すりおろした生姜と大蒜、小口切りにした青ネギ、Aの調味料を
混ぜ合わせる。
3鶏肉に2で下味をつけ、230度のオーブンで12分程度焼く。

木津2中の良い子の皆さんはピリ辛が好きなんて、大人っぽいですね。