研究活動(令和4年度)

研究活動R4

今年度2回目の研究授業を行いました

11月2日(水)の2時間目に、
今年度2回目の研究授業を、5年2組で行いました。

教科・単元は、理科「流れる水のはたらき」です。
単元のゴールを「流れる水のはたらきをもとに、写真の場所を特定する」として、
さまざまな川の写真の場所を特定するためには、どんな実験が必要かを考え、
その手順等をプログラミングしていきました。

学習の途中、タブレットを活用してお互いの考えを画面上で共有するなど、
ICT機器の効果的な活用についても、研究をおこないました。