2022年10月の記事一覧
マラソンチャレンジが始まりました
11月8日のマラソン大会に向けて、
今日から「マラソンチャレンジ」の取組が始まりました。
中間休みに全校児童が運動場に出て、自分のペースでトラックを走り、
持久走の力をつけていきます。
この取組を通して、マラソンの楽しさに気付いていってくれることを願っています。
今日から「マラソンチャレンジ」の取組が始まりました。
中間休みに全校児童が運動場に出て、自分のペースでトラックを走り、
持久走の力をつけていきます。
この取組を通して、マラソンの楽しさに気付いていってくれることを願っています。
読書週間が始まりました
運動会が終わり、今日から読書週間が始まりました。
11月11日(金)までの3週間の予定です。
読書週間中には、ブックウオーク(目標読書)に取り組みます。
また、一人一冊、おすすめの本を葉っぱの形をしたカードに記入して、
学年ごとに「読書の木」にまとめます。
図書委員会によるお楽しみ企画もあります。
今日の児童集会「おはようSUN3集会」(動画)では、司書の新崎先生が、
「おにのおふろや」という絵本を読み聞かせてくださいました。
日頃から、本が大好きな相楽台小学校の子どもたちですが、
読書週間の間に、さらにいろいろな本に触れてくれることを願っています。
11月11日(金)までの3週間の予定です。
読書週間中には、ブックウオーク(目標読書)に取り組みます。
また、一人一冊、おすすめの本を葉っぱの形をしたカードに記入して、
学年ごとに「読書の木」にまとめます。
図書委員会によるお楽しみ企画もあります。
今日の児童集会「おはようSUN3集会」(動画)では、司書の新崎先生が、
「おにのおふろや」という絵本を読み聞かせてくださいました。
日頃から、本が大好きな相楽台小学校の子どもたちですが、
読書週間の間に、さらにいろいろな本に触れてくれることを願っています。
令和4年度 運動会を開催しました
さわやかな秋空のもと、令和4年度運動会を開催しました。



ご参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
来年こそは、地域の皆様にもご参観いただけることを、願っております。
ご参観いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。
来年こそは、地域の皆様にもご参観いただけることを、願っております。
予行練習を行いました
運動会まであと4日となりました。
今日の2・3時間目には、運動会の予行練習を行いました。
開会式・閉会式はもちろんのこと、
いくつかの競技についても予行を行い、
5・6年生は係活動について確認を行いました。

今日の2・3時間目には、運動会の予行練習を行いました。
開会式・閉会式はもちろんのこと、
いくつかの競技についても予行を行い、
5・6年生は係活動について確認を行いました。
全校練習を行いました
今日の1時間目に、運動会に向けた1回目の全校練習を行いました。
入場行進、開会式、応援練習、準備体操、児童席の座り方等、盛り沢山の内容でしたが、
2~6年生は去年の運動会を思い出しながらてきぱきと、
1年生は上級生の動きを見ながら一生懸命、練習することができました。
本番に向けてまた一歩、みんなで前進することができた様子です。
入場行進、開会式、応援練習、準備体操、児童席の座り方等、盛り沢山の内容でしたが、
2~6年生は去年の運動会を思い出しながらてきぱきと、
1年生は上級生の動きを見ながら一生懸命、練習することができました。
本番に向けてまた一歩、みんなで前進することができた様子です。