2024年12月の記事一覧
2学期終業式をしました
12月24日(火)、2学期の終業式を行いました。
校長先生から、2学期のふりかえりの話があり、生徒指導部の先生からは、冬休みの過ごし方について話がありました。
表彰式のあとは、各クラスで通知表を受け取りました。充実した冬休みを送ってほしいと思います。
なわとび週間の取組をしました
12月11日(水)、全校でなわとび週間の取組を行いました。
各学年の目標にむかって、寒さに負けず取り組んでいます。
ボッチャを体験しました
12月10日(火)、6年生がボッチャを体験しました。
パラリンピックでも有名になったボッチャ、楽しく体験することができました。
おはなしたからばこによる読み聞かせ
12月9日(月)読み聞かせボランティア「おはなしたからばこ」さんによる、本の読み聞かせをしていただきました。
12月ということもあり、クリスマスや干支にまつわる本を読んでもらっているクラスもありました。
ALTの先生による外国語の授業をしました
12月6日(金)、3年生を対象にALTの先生による外国語の授業を受けました。
アメリカの文化にも触れ、楽しく英語でゲームをしました。
3学期は、1・2・4年生を対象に実施する予定です。
12月の全校朝礼をしました
12月の全校朝礼を行いました。
校長先生や人権担当の先生から、人権に関する話がありました。
その後、作文や駅伝に関する表彰を行いました。
中学校の体験入学をしました
11月28日(木)、6年生が中学校の体験入学をしました。
自分の希望した教科の授業を受け、部活見学をしました。
中学校のイメージをしっかりつかむことができました。