2025年2月の記事一覧
小中あいさつ運動を実施しました
2月20日、本校の児童会運営委員が木津第二中学校の生徒といっしょにあいさつ運動をしました。
中学生が楽しく元気よくあいさつする姿に刺激を受け、小学生も元気よくあいさつができました。
相特研卒業生を送る会を実施しました
2月19日(水)、相特研卒業生を送る会を実施しました。
各学校の発表を聞き、さくらんぼ学級みんなでたのしくダンスをしました。
今年卒業する友達は、中学校に行っても楽しく学校生活を送ってほしいと思います。
車いす体験をしました
2月13日(木)、1年生が車いす体験をしました。
車いすの乗り方を学んだあと、実際に車いすに乗りました。
バスの乗り方教室を実施しました
2月12日(水)、4年生のバスの乗り方教室を実施しました。
木津川市学研企画課と奈良交通の方々から、正しいバスの乗り方を学びました。
今回学んだことをもとに、公共交通機関でのマナーをしっかり守ってほしいと思います。
防犯教室を開催しました
2月5日(水)、6日(木)と警備会社による防犯教室を開催しました。
登下校で気を付けること(1年)、留守中に気を付けること(3年)、SNS上で気を付けること(5年)についての授業でした。
学んだことをしっかり生かして、安全に過ごしてほしいと思います。
2月の全校朝礼を行いました
2月の全校朝礼を行いました。
校長先生からは、「卒業や進級に向けての準備」について話がありました。
その後、絵画や読書感想文の表彰を行いました。