木津川市警報・注意報
R2警報時の登下校.pdf 上記の文書を配布しております。内容については下記に再掲します。
1 登校までに警報が出た場合 (1)
午前7時現在 京都府南部または山城南部に『気象警報(暴風・大雨・大雪・洪水等)』発令中で木津川市も含まれているとき
。
(木津川市が含まれていることが条件です。) → 児童は自宅で待機します。(登校しません)
*必ず、家で待機させてください。
(2)
午前7時以降午前9時までに、「気象警報』が解除されたとき
→ 学校から「登校」についてメールで連絡します。
(3) 午前9時以降も『気象警報』が継続中のとき
その日1日を「臨時休校」とします。
2 登校後に警報が出た場合 (1) 登校途中で『気象警報』が出たとき → そのまま学校に来ます。
(2) 学校にいるときに『気象警報』が出たとき
→
下校児童は天候・通学路の状況を確かめてから、教職員の引率で集団下校します。
学校待機児童は、保護者の方のお迎えをお願いします。
3 登校後に「特別警報」や「震度5弱以上の地震」等が発生した場合
(1) 安全に下校できないと判断される場合は、児童を全員学校に待機させ「全児童保護者によるお迎え」に切り替えさせていただきます。その際には学校メールや学校ホームページでお知らせします。
<メール登録について>
必ず、一人一人のお子さんにつき登録をお願いいたします。
登録アドレスの変更等を希望される場合は、速やかに学校まで連絡してください。