学校生活NEW

学校生活R7

火災発生時の避難訓練

2時間目に、火災発生を想定した避難訓練を行いました。

新しいクラスになり、新しい避難経路を通って運動場へ避難しましたが、放送が入ってから全クラスが運動場に避難するまでにかかった時間は「6分7秒」で、とても素早く避難することができました。

各クラスでは、避難時の合言葉である「おはしも」や火災発生時の煙についての注意事項などを確認し、しっかりと守って避難する姿が立派でした。ちなみに、合言葉の「おはしも」とは、以下の言葉です。

「お」…おさない

「は」…はしらない

「し」…しゃべらない

「も」…もどらない

 

有事の際に安全な行動がとれるように、避難訓練を大切にしていきます。

ご入学おめでとうございます

ようこそ 城山台小学校へ

 4月8日(火)、入学式を挙行しました。

新入生のみなさん、1年生の保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。 

新1年生323名を迎えることができ、在校生・教職員ともにうれしい気持ちでいっぱいです。

前日には、在校生を代表して、6年生が教室や体育館等の会場設営を、心をこめて準備していました。

 「先生の話をしっかりと聞くこと・ありがとうを言うこと・自分の命を守ること」など校長先生の話をしっかりと聞くことができていました。

9日(水)からは、全学年がそろいます。

これから、全校みんなで、学習や様々な行事を楽しみ、がんばっていきましょう。

 

令和7年度がスタートしました

4月7日(月)から令和7年度が始まりました。

 子どもたちは登校すると、ドキドキ・わくわくしながら、「クラスはどこかな。」とクラス分け名簿を見ていました。

 新しいクラスの友達や担任と出会い、新しい教室は、温かな雰囲気に包まれていました。

 これから1年間、新しい仲間と楽しく仲良く過ごしていきましょう!