令和2年度 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (1) 2021年3月 (18) 2021年2月 (20) 2021年1月 (17) 2020年12月 (18) 2020年11月 (18) 2020年10月 (22) 2020年9月 (24) 2020年8月 (3) 2020年7月 (22) 2020年6月 (17) 2020年5月 (8) 2020年4月 (10) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 明日はいごもり祭 大松明の儀 投稿日時 : 2021/02/19 校長 明日はいごもり祭の大松明の儀があります。涌出宮は奈良時代よりある由緒ある神社で、その宮座行事のいごもり祭は国の重要無形民俗文化財指定も受けています。本校児童も、その祭礼儀式に奉仕させていただいており、先週は、このお務めをされてきた方から指導いただき、その儀礼の作法の練習をしていました。棚倉の五穀豊穣と繁栄を願って行われる大切な神事です。お役目をしっかり務めてくれることと思います。 « 202122232425262728 »
明日はいごもり祭 大松明の儀 投稿日時 : 2021/02/19 校長 明日はいごもり祭の大松明の儀があります。涌出宮は奈良時代よりある由緒ある神社で、その宮座行事のいごもり祭は国の重要無形民俗文化財指定も受けています。本校児童も、その祭礼儀式に奉仕させていただいており、先週は、このお務めをされてきた方から指導いただき、その儀礼の作法の練習をしていました。棚倉の五穀豊穣と繁栄を願って行われる大切な神事です。お役目をしっかり務めてくれることと思います。