活動のようす アーカイブ

令和7年度

令和7年度第1学期終業式

令和7年7月18日(金)

第1学期の終業式を行いました。

蝉の声が聞こえる中、静かに話を聞いていました。

式後は、協力し校舎を美しく掃除しました。

いよいよ明日から夏休みが始まります。

安全にそして健康に過ごしていただき、2学期に

会えることを楽しみにしておきます。

1学期は大変お世話になり、ありがとうございました。

2学期もどうぞよろしくお願いします。

 

2年生福祉教育「聞こえの学習」

令和7年7月8日(火)

2年生が福祉教育の一環で「聞こえの学習」を

しました。

講師は、京都府立聾学校より、田頭先生にご来校

いただきました。

音が聞こえるしくみや、聞こえ方は人によりそれぞれ

異なることなどをわかりやすく話していただきました。

本校では、毎年、2年生がこの学習を行っています。

 

棚倉国語道場

7/7(月)

1年生を対象に棚倉国語道場を実施しました。

この取組は、国語科で付けておきたい力が身についているかを、各自のペースで確認するものです。

子どもたちはとてもやる気になって、何枚も挑戦していました。

 

高学年 特別授業

7/4(金)

5年生が非行防止教室、6年生が薬物乱用防止教室を実施しました。

木津警察署の方々のお話を聞き、良い学習となりました。木津警察署の皆様ありがとうございました。