2018年7月の記事一覧

1学期間ありがとうございました。

72日間の1学期が本日で終わりました。大過なく1学期を終えられることを本当に嬉しく思います。子ども達は、この72日間で随分成長してきました。今日の終業式でも教頭先生の「立ちましょう。」の指示に全校児童が気持ちよく「ハイ!」と返事をして立ち上がり美しい声で校歌を歌いました。小さな事だと思われるかもしれませんが、全校の姿が変わるというのは、素晴らしいことです。全ての教職員の日々の指導と全ての子ども達の頑張りと、全ての保護者や大人達の支えがあってのことです。1学期間本当にありがとうございました。また2学期、9月3日始業式で一回りも二回りも大きくなった子ども達に会えることを楽しみにしています。
表彰もありました生活についてのお話

食生活改善委員さんとの調理実習

毎年、1学期末に食改さん(食生活改善委員さん)に来ていただき、6年生がバランスのとれたメニューの調理実習をしています。今年も、大勢の食改さんに来ていただき、準備から調理の指導までお世話になりました。今年のメニューは、「チキンライス、ごろごろサラダ、レタスとタマネギベーコンのスープ、ヨーグルトクネル。」でした。子ども達は、それぞれ作り方を見ながら楽しく調理をし、みんなでおいしくいただきました。
お世話になった食改のみなさん、ありがとうございました。
朝から準備をしていただいています。チキンライスです。美味しく会食です。ありがとうございました。

学期末お楽しみ会

いよいよ明日は終業式。1学期も、もう終わりです。
学期末のお楽しみ会を企画して、楽しんでいるクラスもたくさんあります。
2年生3年生4年生4年生

体育大会に向けて、始まってます。

2学期の体育大会に向けて、5、6年生は今年も組み体操に取り組みます。
今日も暑い中、体育館では、5,6年生のキビキビとした練習の様子が見られました。
6年生が5年生に、いろいろとやり方やコツなどを教えています。棚倉小の組み体操は、6年生が昨年の経験を生かして5年生に教えたり伝えたりしていくのが、このところのスタンダードになってきました。良き伝統というのは、こうして出来上がっていくのだと思います。子ども達の背中から真剣さが伝わってきます。

京都府2位。

第74回京都陸上競技選手権大会があり、過日の日清カップで5位入賞した6年生男子リレーチームが招待レースに参加してきました。
37度を超える猛暑のなか、課題だったバトンパスもスムーズに行われタイムは55秒81で、ついに55秒台に突入(前回よりもタイムも縮めました)。前回よりも順位を上げて2位に入ることができました。
暑い中、たくさんの応援ありがとうございました。

音楽授業公開(6年田中学級)

今日は、6年月組の音楽の授業に岐阜聖徳大学の加藤・村田先生に来ていただきました。リコーダー、読譜、リズム打ちのスキルアップに加え、「われは海の子」の曲の解釈や表現について話し合いながら、実際に歌唱表現に生かしていくというものでした。子ども達は、45分間集中しながらも、楽しく前向きに取り組んでいて、授業後お二人の大学の先生からも、たくさんアドバイスをいただくことができました。子ども達も、たくさんの先生に見てもらえてうれしそうでした。

広報委員会です。


今日のキラリの人は6年生のHさんです。



Hさんは、いつでも字がきれいだそうです。習字を習っていてきれいだそうです。

わたしは、いつもきれいですごいなと思いました。

着衣泳(6年生)

水泳学習の最終は、毎年恒例の「着衣泳」です。
万一、水難事故にあったときに、知識として知っていること、体験として知っていることは大事なことです。身を守るために、まずは何とかして浮くこと。身近にありそうな物を使って少しでも長く浮くということが肝心です。今日はペットボトルを使って体験しました。
まもなく夏休みに入ります。水辺での遊びも多くなることだと思います。くれぐれも事故のないように気をつけてほしいと思います。

ボランティアさん読み聞かせ(高学年)

今日は、1学期最後の読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせ(5,6年生)がありました。
高学年になっても、読み聞かせは大好きで、みんなお話の世界に浸っていました。

広報委員会です。


今日のキラリの人は5年生のSさんです。




Sさんはテストの時間の余った時間を使って、さいほうをがんばっています。
児童会としての役目を果たしているのでかっこいいなと思いました。

これからもいろんな行事があるので活躍してほしいです。

ファミリートーク(全校道徳)

今日は、7月のファミリートークがありました。
1学期も、あとわずかです。1学期を振り返ってみてどんなことを頑張ってきましたか?という質問に「あいさつをがんばった。」「去年よりもがんばった。」「プールで15m泳げるようになりました。」といったたくさんの頑張り発表がありました。そして、これから棚倉小学校がいいなぁと思えるようにするためには、どうしたらいいと思いますか?ということについて班で意見を出し合いました。蒸し暑い体育館の中でしたが、みんな一生懸命考えて、たくさん手を挙げて発表しました。「だれにでもあいさつをしていくといいと思う。」「困っている人に声をかけてあげる。助け合う。」「そうじをがんばる。」等、それぞれの学年なりに一生懸命考えました。今日のみんなは聞く態度もとっても良かったように思います。1学期間、しっかり成長していますね。

広報委員会です。


今日のキラリは、7月1日の日清カップのメンバーのMくんとNくんです。



NくんとMくんはリレーですごく活躍したそうです。

Nくんはバトンのわたし方を意識したそうです。
Mくんはブルーラインという超えてはいけないラインがあって、それを超えないことを意識したそうです。

当日は体調不良やきんちょうもあったけど、最後までがんばって京都で5位という、すばらしい結果が出ました。
7月14日には、招待レースがあるそうです。その大会をがんばってほしいです。

ファミリー班そうじ(最終)

1学期のファミリー班そうじは、今日で最終となりました。先日の警報による臨時休校もあったので、回数は少なかったですが、リーダーを中心によく頑張れていたと思います。そうじの後の反省会も、みんなで意見を出し合ってアットホームな雰囲気の班がたくさんありました。

うたタイム(朝学習)

ここ2,3年、本校の子どもたちの歌声がとても綺麗になってきたと言われるようになりましたが、今年は、子ども達の歌声をさらに鍛えていくことにも力を入れていきたいと考えています。そこで、毎週木曜日の朝は「うたタイム」として全校で取り組み始めました。1学期は「ともだちはいいもんだ」という歌を全校の歌として取り組んでいます。どの教室からもすばらしい歌声が響くようになってきています。

和菓子作り体験教室(ひまわり学級)

先日のオープンスクールでもお世話になった、和菓子作りをひまわり学級のみんなで体験しました。和菓子職人でものづくりマイスターの「はたのさん」に「もも」と「春の山(キントン)」の作り方を教わりました。小さな和菓子職人さん達は、先生やお家の方たちと一緒に楽しみながら、頑張っていました。作った後は、みんなで美味しくいただき大満足な時間を過ごすことができました。

広報委員会です。


今日のキラリの人をしょうかいします。

3年生のTさんは、先生や友達に笑顔であいさつしたり、だれかが勉強でこまっていたら教えてあげたりしているそうです。

私も困っている人がいたら、自分から助けてあげたいと思います。

広報委員会です。


これから棚倉小学校で光っている人(キラリの人)を広報委員会が紹介していきます。

今日のキラリの人は3年生のNさんです。
Nさんはあいさつをたくさん笑顔でしています。
みんなに笑顔でやったら、笑顔が広まるからしているそうです。

わたしは笑顔でできていないので、見習いたいと思います。

クラブ(高学年)

今日は、クラブ活動の日です。
どのクラブでも、それぞれ計画した活動に取り組んでいます。自分の好きな活動ですから、みんなとても楽しそうです。卓球クラブ工作クラブゲーム伝承遊び消しゴムはんこパソコン

ファミリー班そうじ

今日から始まった、ファミリー班そうじ。高学年が中心となって声かけをしながら、班のみんなで協力して頑張っています。みんな一生懸命です。

七夕(棚機)の願いごと

それぞれの学年で取り組んでいるところもありますが、児童玄関にも七夕のささかざりを設けています。校長室前には、たくさんの子ども達が短冊を求めてやってきれくれています。「ファミリー班のみんなとなかよくできますように。」「50m平泳ぎができますように。」「パン屋さんになれますように。」「将来は走れる一級建築士になれますように。」「家族みんなが幸せで暮らせるように。」等々。たくさんの願い事が書かれています。自分の願い事だけでなくみんなのことを書いてくれる子供達が多いことに嬉しくなりました。棚っ子たちは、本当にやさしく豊かに育っているなぁと感じます。

ファミリー班そうじの打合せ

ファミリー班そうじの打合せをしました。
明日から本格的に始まるファミリー班そうじですが、それぞれのそうじ場所や、そうじの仕方、役割分担や約束、どんなことをがんばる等先日のファミリートークで話したこと等を元にしながら、話し合ったり確認したりしました。明日からのファミリー班そうじが楽しみです。

広報委員会です

広報委員会です。これから、棚倉小学校のみんなの輝いているすがた(キラリ)を、私たちがしょうかいしていきます!
みんなのキラリをたくさん募集しているので、職員室前のポストに入れてください。
よろしくお願いします。

棚スペ(児童集会)

今朝は、児童集会で「棚スペ」(児童会主催による全校レクリエーション)がありました。今日は、色別対抗ボール送りゲームということで、股の下や頭の上、体の横を通してボールを送って競いました。子ども達は、こうした対抗ゲームは大好きで大盛り上がり。今日の結果は赤組の圧勝でした。白組のみんな、次回は雪辱をめざしてがんばりましょう。

日清カップ(小学生陸上大会)

7月1日(日)に西京極陸上競技場において、第34回全国小学生陸上競技交流大会京都府予選(日清カップ)が行われ、本校陸上教室の6年生13名が、100m、幅跳び、ジャベリックボール投げ、リレーに出場しました。猛暑の中の大会となりましたが、みんな自分のベストを尽くして一生懸命頑張りました。男子4✕100mリレーは56秒05のタイムで決勝5位となり、見事入賞することができました。最後のレースまで全員で熱い応援をしてくれた棚倉RCのチームワークも素晴らしかったです。