活動のようす

2023年5月の記事一覧

3年生のリコーダー学習

5月30日(火)
3年生の音楽科の学習では、リコーダー(ソプラノリコーダー)
の使い方や演奏の方法を学びます。

3年生で、初めて手にする子どもが多い中、この日は
講師の先生から、話を聞きました。
また、いろいろな笛(吹奏楽器)を見せていただきました。


 

 

 

1年生の出身園からの参観

5月29日(月)
4月に入学した1年生の様子を見に来てくださいました。

来校されたのは、1年生が3月まで通っていた保育園や
幼稚園の先生方です。

1年生の成長の様子を見て、感動とともに安心されていました。

子どもたちも、がんばっている姿を見てもらい、とても嬉しそうに
していました。


 

 

 

授業参観と環境整備作業

5月26日(金)
今日の5校時目は、授業参観でした。

今年度初めての参観でしたので、子どもたちはどきどきしながらも
がんばっていたように思います。
1年生にとっては、初めての小学校の参観で、少し緊張していかも
しれません。

参観後は、保護者の皆様にもご協力いただき、環境整備作業を
行いました。

子どもだけでは行き届かない所を掃除していただき、校舎と
運動場がきれいになりました。

ご協力いただき、誠にありがとうございました。


 

 


  

全校集会

5月25日(木)
全校集会がありました。
この日は、本校の創立記念日でもあります。
おかげさまで、151歳になりました。

創立151年目も、どうぞよろしくお願いします。


 

 

4・5・6年生のクラブ活動

5月23日(火)
4年生、5年生、6年生のクラブ活動の様子です。
それぞれのクラブで、3つの学年の児童が一緒に活動しています。


       パソコンクラブ
 

       図画工作クラブ


       マラソンクラブ
 

     ドッジボールクラブ


      バドミントンクラブ
 

        卓球クラブ
 

      ゲーム伝承クラブ
 

     キックベースボールクラブ

京都府学力・学習状況調査

5月22日(月)
今年度の「京都府学力・学習状況調査 ~学びのパスポート~」を
実施しています。

昨年度までは、紙の問題・解答用紙を配付し実施していましたが、
今年度より、1人1台のタブレットを使い実施することになりました。

目的は、文部科学省の学習指導要領に示す目標や内容に照らした学習の
実現状況や学習環境等の特徴など、子どもの「認知能力の伸び」と
「非認知能力の変容」を継続的に把握するためです。

対象は、小学校4年生から6年生と、中学校1年生から3年生です。

本日に6年生が、明日に4年生が、明後日に5年生が実施します。

ご家庭で、感想など聞いていただくとありがたく存じます。

6年生の租税教室

5月19日(金)
税理士の中田様にご来校いただき、6年生が税金について学びました。
税金がある世の中とない世の中を比較し、私たちの生活において、税が
どのように活きているのかを、わかりやすく教えていただきました。



2年生の生活科の学習

5月18日(木)
2年生が、生活科の学習として、ミニトマトの苗を植えました。
大切に育てながら、植物の生長を学びます。

5年生林間学習の解散式

5月18日(木)
2日間の林間学習を終えた5年生が学校に帰ってきました。

体育館での解散式では、実行委員の進行のもと、この学習での振り返りや、
指導・引率した先生たちへの感謝の言葉がありました。

何より、5年生全員で参加し、無事に帰ってくることができたことは、
それぞれが友だちのことを思いやり、考えて行動できたからだと思います。

「おかえりなさい。」