活動のようす アーカイブ

2018年11月の記事一覧

いも堀り(2年生)

今日は、2年生がプランターの片付けと芋掘りをしました。
どんなおいもが出てくるか、みんな楽しみで「うわぁ、大きい。」とか「ちっちゃぁい。」と賑やかなこと。とても楽しそうでした。

小中合同研究会

今日は、山城中学校ブロック小中合同研究会が本校でありました。山城中学校と上狛小学校の先生方がおいでになり、2年月組、4年月組、6年月組のそれぞれの道徳授業を参観されました。授業後は、分科会で事後研究会を行い、それぞれの授業についての感想やご意見をいただきました。今後の本校の研究活動にさらに生かしていきたいと思います。

4年月組「信次のしょうぎ」(正直)

2年月組「ある日のくつばこで」(善悪の判断)

6年月組「ブランコ乗りとピエロ」(相互理解)

広報委員会です。

今日はキラリの人をたくさん紹介します。

一人目は、4年生のKさんです。



Kさんはいろんな人とあいさつしたいらしいです。わたしたちもそれを見習いたいです。

2人目は5年生のOさんです。



Oさんはとても字がきれいです。クラスでも1位、2位をあらそうぐらいきれいです。

Oさんは他にも、計算なども間違えないようにがんばっているそうです。

3人目は5年生のYさんです。



Yさんは、いつも笑顔で友だち思いです。私もYさんみたいになりたいです。

社会見学(5年その3)

5年社会見学の続き(工場見学は写真撮影禁止ですのでサーキットの様子)です。
今年は、工場見学の都合で鈴鹿サーキットでの滞在時間が短かったのですが、子供たちは短い時間を有効に目一杯楽しんでいました。なかには、サーキット走行のカート体験をした子供もいました。