活動のようす アーカイブ
2018年6月の記事一覧
校外学習・駅前公園(1年)
今日は、駅前公園まで校外学習に行きました。公園までの道のりを友達としっかり手つなぎで上手に歩いて行くことができ、公園では鬼ごっこや遊具遊びなどを楽しんできました。帰ってきた子ども達に「どう?楽しかった?」とたずねると、「めっちゃくちゃ楽しかった。」「汗いっぱいになるほど遊んだ。」と満足そうに話してくれました。担任の先生も「上手に、並んで歩くこともできて安心して出かけることができます。」といううれしいお話も聞けました。



ファミリー班遊び(第1回)
今日は、ファミリー班遊びの第1回目がありました。行間休みにそれぞれの班でリーダーを中心に考えた遊びを行いました。楽しいことをみんなで一緒にすることが、仲良くなるための一番の近道です。子ども達は遊びの中で、優しさや思いやりを育てたりしていきます。

プール清掃(6年)
今日の午後は、6年生がプール清掃をしてくれました。
1年間の汚れで、ドロドロだったプールが、みんなのおかげで素晴らしくきれいになりました。デッキブラシをゴシゴシと勢いよくこする姿は、ピョンチャンオリンピックのカーリング娘たちのようでもあり、みんな笑顔いっぱいで頑張ってくれました。さすが最高学年の6年生。19日のプールびらきが楽しみですね。



1年間の汚れで、ドロドロだったプールが、みんなのおかげで素晴らしくきれいになりました。デッキブラシをゴシゴシと勢いよくこする姿は、ピョンチャンオリンピックのカーリング娘たちのようでもあり、みんな笑顔いっぱいで頑張ってくれました。さすが最高学年の6年生。19日のプールびらきが楽しみですね。
親子レクリエーション(3年)
今日は、3年生のPTA親子レクリエーションがありました。
体育館で、各クラス、男女チームに分かれての大縄大会と、親子二人三脚リレーで汗を流しました。大縄大会は、これから1年間大縄跳びを継続していこうと決めているということもあって、よい機会になりました。また、親子二人三脚は、お家の方と子どもが肩を組んで仲良く走る姿がとても微笑ましかったです。楽しい時間を準備していただいた委員のみなさん、また参加いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。





体育館で、各クラス、男女チームに分かれての大縄大会と、親子二人三脚リレーで汗を流しました。大縄大会は、これから1年間大縄跳びを継続していこうと決めているということもあって、よい機会になりました。また、親子二人三脚は、お家の方と子どもが肩を組んで仲良く走る姿がとても微笑ましかったです。楽しい時間を準備していただいた委員のみなさん、また参加いただいた保護者の皆さん、ありがとうございました。お疲れ様でした。