活動のようす アーカイブ

2018年12月の記事一覧

読み聞かせボランティア(中学年)

今年最後のボランティアさんによる読み聞かせは中学年でした。
みんな本の世界にひたって、とってもいい顔して聞いていました。
読み聞かせボランティアのみなさん、今年も本当にお世話になりありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

先生にインタビュー(その1)

広報委員会が、各学級の担任の先生にインタビューをして、3学期までにやりたいことや冬休みにがんばりたいことなどをまとめて掲示してくれています。
あと2週間足らずとなった2学期ですが、みんなで、もうひとがんばりですね。

山城ブロック交流会(ひまわり学級)

今日は、ひまわり学級のみんなが、山城中学校、上狛小学校と一緒に交流会をしました。それぞれの自己紹介の後、紙粘土を使った工作をしたのですが、一人一人が思いを持ってお寿司や忍者、サメ等を作っていました。たくさんお話をしながら楽しく取り組むことができ、他の学校の人達との交流にもなりました。また、卒業生が頑張っている姿も見ることが出来てとても有意義な時間となりました。
忍者を作っています。お寿司シリーズ。上手です。ホオジロザメだそうです。さすが中学生。ハスキー犬

卒業アルバム写真撮影(6年生)

今日は、6年生のアルバム写真撮影の様子です。
これまでも、クラブや委員会の写真を撮っていただいていますが、今日は、クラス写真やグループ写真、個人写真などを撮影していただきました。一枚の写真の中に、みんなの思い出が詰まっていきます。

広報委員会です。

今日のキラリの人は3年生のTさんです。



Tさんはいつも、何事にもいっしょうけんめいに取り組めるそうです。

わたしも何にでもいっしょうけんめいがんばりたいです。