活動のようす アーカイブ

2021年6月の記事一覧

避難訓練(風水害)

 今日は、風水害を想定した避難訓練でした。風水害といっても、実際は、授業中に警報等が出て下校する際の練習になります。地域班ごとに警報が出た場合の動きを確認し、地域ごとに下校しました。風水害、と一言で言っても、いろいろな場合があります。強風の時、大雨の時、洪水の時・・・それぞれに基本的な対処については指導していますが、肝心なのは「自分にも起こりうること」と認識させることかなと思っています。人間はどこかしら、自分には起こらないと思いがちで、そうなると、避難訓練にも真剣に取り組みにくくなります。ご家庭でも、過度にこわがらせる必要はありませんが、「もしものとき」の話しを折りに触れていていただきますようお願いします。