活動のようす アーカイブ
2019年5月の記事一覧
道徳授業(貝本先生)
今日は、6年生月組で貝本先生の道徳授業を行いました。
春風亭昇太さんのエピソードを教材としたもので、自分の短所を長所に変えていくことで落語家として大成した生き方に触れ、自分のことを見つめることの大切さや自分ならではの個性を生かしていくこと等について考えました。日頃から自己肯定感を高めたいと考えている私たちですが、こうした教材で仲間とともに考え合うことも大切な時間です。授業の最後には先生から「cherish that which is within you.」(あなたの中にあるものを大切に)という言葉がプレゼントされました。



春風亭昇太さんのエピソードを教材としたもので、自分の短所を長所に変えていくことで落語家として大成した生き方に触れ、自分のことを見つめることの大切さや自分ならではの個性を生かしていくこと等について考えました。日頃から自己肯定感を高めたいと考えている私たちですが、こうした教材で仲間とともに考え合うことも大切な時間です。授業の最後には先生から「cherish that which is within you.」(あなたの中にあるものを大切に)という言葉がプレゼントされました。