活動のようす

令和元年度   日々の活動のようすをご紹介します

児童朝会・シェイクアウト訓練

3学期最初の児童朝会がありました。
体育委員会の児童が、縄跳びの技を紹介していました。


シェイクアウト訓練(地震に対する訓練)も行いました。
どの児童も真剣に話を聞いて、集中して取り組んでいました。

校外学習(1・2年生、4年生)

4年生が社会科の学習として、木津警察署へ見学に行きました。
訓練の様子を見学したり、装備品やパトカーについて説明を聞いたりしました。




1・2年生は、生活科「あきみつけ」の学習に出かけました。
ドングリや落ち葉など、たくさん見つけることができました。

文化鑑賞会

文化鑑賞会を行いました。
今年度は影絵劇(ゲゲゲの鬼太郎)を鑑賞しました。

本編終了後は、音のワークショップもを行いました。
いろいろな小道具を使って、効果音を出すことができました。

音楽クラブ 発表会


音楽クラブが発表会を行いました。
休み時間に声をかけ合って練習し、上手に合奏ができました。


修学旅行 2日目

無事解散場所まで到着しました。
とても楽しい修学旅行になりました。

お見送り、お出迎えにきてくださった保護者のみなさま、
ありがとうございました。