活動のようす

令和元年度   日々の活動のようすをご紹介します

林間学習(2日目) 1

おはようございます。

林間学習2日目は、フィールドアスレチックで体を動かした後
昼食のカレーを作ります。

全員 元気に 2日目の活動をスタートしました。
8時30分には、予定通り「フィールドアスレチックでの活動が始まりました。

林間学習 5

夕食の後は
楽しみにしていた キャンプファイアーです。



みんなでいろいろな発表をしたり、ゲームをしたりして、
たいへん盛り上がりました。

やがて、薪の炎の勢いも弱くなり


林間学習の1日目が終わろうとしています。
だんだん弱くなる炎を見つめながら
今日一日の楽しかった思い出を心に刻んでいきました。



そして、
楽しかった林間学習1日目が終わりました。
みんなが、元気いっぱい 仲良く活動できたことがとてもうれしいです。

子どもたちは、きっと今夜は すてきな夢を見ることでしょう。



おやすみなさい・・・・・

林間学習 4

午後の活動は クラフト
焼き板をつくりました。




杉板の表面を焼いて
黒く焦げたところを、川の水できれいに落とし
磨き上げました。

林間学習 3

ウォークラリーが終わったら、次は、
昼食の時間です。
みんなで楽しく 食事をしました。



午後は、
入所式をしたあと、 楽しみにしていた「焼き板作り」です。
天気もよいので、夜のキャンプファイヤーが待ちどおしいです。

林間学習 2

クリエート月ヶ瀬に到着しました。
最初の活動は、ウォークラリーです。
集合して、開会式をした後
順番にスタートしました。




<ウォークラリー ゴールです>