2024年9月の記事一覧
修学旅行⑧
雨もやみ、止まっていたアトラクションも動き始めました。ここぞとばかりに子どもたちも駆け出していきました。
合間を縫って、昼食も食べました。団体客が少ないためか、レストランも比較的空いていました。
修学旅行⑦
パルケエスパーニャに到着。小雨が降っており、あいにくの天気ですが、雨のやむ隙間を縫って記念写真を撮ったり、アトラクションに乗ったりしながら活動を楽しんでいます。
修学旅行⑥
<2日目>
2日目の朝を迎えました。多少眠そうな顔をしているものの、起床時刻には全員起きていました。みんな元気です。
朝食も、焼き魚やハムサラダ、イカそうめんなどが並んでいて食欲がわいてきます。ご飯もしっかり食べて今日の活動に備えていました。
お世話になった旅館ともお別れです。「もっと、ここにいたい。」と名残り惜しそうに話す子もいました。
修学旅行⑤
お風呂に入った後は、待ちに待った夕食の時間です。昼のカレーバイキングでおなか一杯食べたはずなのに、「お腹空いた」の声があちらこちらから聞こえてきます。
お刺身、から揚げ、陶板焼き等々、子どもたちの好きなおかずが並んでおり、「いただきます」の声とともに口に運んでいました。
食事が終わり、次は買い物タイム!「何がいいかな?」と真剣に考えながらおみやげを選んでいました。
この後は部屋に戻り、就寝時間まではフリータイム。仲間と過ごす楽しいひと時です。
就寝時刻は22時。明日のパルケ・エスパーニャに備え、今日は早く眠りについてくれるかな?
今日の配信はここまでです。
修学旅行④
鳥羽水族館を出発し、英虞湾クルーズの乗船場へ。思っていたより大きな船にテンションもあがります。船が動き出すと早速展望デッキにあがり、海風にあたりながら船上からの景色を堪能していました。
賢島港に戻って船を降り、歩いて今日の宿に向かいました。
京都府木津川市
山城町上狛学校1番地
TEL 0774-86-2002
FAX 0774-86-5500


午前7時現在
警報が発表されている場合は
自宅待機です。
の地震が発生した場合
くわしくは、
こちらをご覧ください。
体育学習時の服装について
↑ こちらからご確認ください。↑
登録をお願いします! 保護者の皆様へ重要な情報の迅速かつ正確な連絡方法として「さくら連絡網」を導入しております。登録方法などの詳細については学校から配布しておりますプリントをご確認ください。 ご不明な点は、学校までお問い合わせください。 |
のQRコードです。