加茂小学校 校長室

2024年12月の記事一覧

よい時間を!

本日、2学期の終業式を行いました。

インフルエンザや体調不良の子どもたちも増加傾向だったため、オンラインで実施しました。

 この冬休み、年末年始と子どもたちはご家庭や地域で過ごします。「ライ麦の根」を題材に、時間を有効につかってたくさんのことを経験し、体も心も育てて欲しいというお話をしました。

 アメリカの大学の研究者によると、ライ麦の根を、すごく細かいものまですべてつなげると、12000kmにもなるそうです。加茂からスペインぐらいの距離です。ライ麦も根をしっかり張って育とうとしている。みなさんには根はありませんが、規則正しく、好き嫌いなくごはんを食べて体を育てよう。また、人は、体だけでなく心も育てることができる。たくさんの経験、体験を積んで、これからも心を育てていきましょう。。。といったお話をしました。

 そのあとは、ひまわり学級のみなさんにもお手伝いをしてもらって、冬休みのきまりについて、担当からお話しました。安全に、安心して過ごすことができるといいですね。

  

  

 保護者の皆様、地域の皆様には、2学期も本当にお世話になり、ありがとうございました。ご心配をおかけしたこと、至らないことも多々あったと思いますが、3学期も職員一同、子どもたちをみんなで包み込んで見守り、支えていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 寒さ厳しい折、みなさま どうぞご自愛くださいませ。

 よいお年をお迎えください。

 

 子どもたちも 元気に冬休みを過ごしてくださいね。

 1月8日 また元気な顔を見せてください。(^.^)/~~~

 よい時間を!