加茂小学校 校長室

2024年10月の記事一覧

うれしかったこと

 先日の全校集会で、「ありがとう」の話をしました。

・・・・「ありがとう」の言葉の反対は?「当たり前」なんです。

「ありがとう」の意味は、「有ることが難しい」「有り難い」「めったにない」ということから出来た言葉なんです。

・・・・「当たり前」に見えていること、感じることでも実はたくさんの人が支えてくださっていたり、動いてくださったりしています。

 学校に行きたくても行けない、ごはんを食べたくても食べられない、勉強したくてもそれどころではない。。。こんな人達が世界中には何億人もの人がいます。・・・・

・・・・身の回りにある当たり前の中にかくれている「ありがとう」を見つけられる、そんな人になっていってほしいなあ・・・・

 というような話をしたのですが、

今日、朝の登校時間、横断歩道で登校指導をしていると、班のみんなに「これ(みまもり隊の人たちが登校指導してくれていること)って、当たり前じゃ ないからね」と言っている子がいました。

「ん?どういうこと?わからない。」と尋ねる低学年の子に、ていねいに意味を説明していました。

 ちょっとうれしかったです。

 毎日、ごはんが食べられる、水道をひねるときれいな飲み水が出てくる、あたたかい布団で寝られる 勉強できる環境が整っている。。。これって当たり前?と、身の回りにかくれている「ありがとう」がたくさん見つかるといいですね。

ごはん 鯵のごま焼き 紫頭巾 キャベツの味噌汁 牛乳