2024年11月の記事一覧
極める
今日は、芸術鑑賞会として、世界中で活躍されているパフォーマーの
ちゃんへん さんに来校いただき、素晴らしいパフォーマンスを見せていただきました。何度も世界大会で優勝されているとか。。
これだけの技を身に付け、そして人に見てもらうために、どれだけの練習や挫折、苦労があったのだろうかと、感動して見せていただきました。1つのことを極めるって、ほんとうにすごいことだなと思います。
子どもたちも、技がきまると、「お~~っ」と、歓声や大きな拍手を送っていました。ちょっとミスをした時には、子どもたちから「がんばれー」の応援。かもっ子たちの優しさ、温かさって、いいですね。
後半には、自分の生い立ちや、なぜ大道芸人を目指そうとしたのか、また、夢の見つけ方などについて、熱く語ってくださいました。
「なりたかった大道芸人という仕事。夢を叶えた今、それを叶え続けるのも難しいこと」「将来の夢は変わってもよいし、何か見つけてがんばっていってほしい」 自身の経験から出てくる言葉に、重みがありました。
今日は、本当にありがとうございました。
「練習してみよ。やったらできるかな。。」教室へ戻る子どもの声。(^_^)b
14日(木)
きなこ揚げパン ベーコンのスープ 海と畑のサラダ 牛乳
15日(金)
ごはん ビビンバ わかめスープ 牛乳
令和7年度 次回授業参観の日程
5月29日【木】
<授 業 参 観> 14:00~14:45
<学級懇談会> 15:00~15:40
ブックマーケット同時開催
パブリック
『学習の習慣化』を目指していきましょう。
R5 家庭学習だより第6号.pdf(12/20最新号)
メニューに家庭学習に関する資料があります。
【家庭学習のすすめ】
R3 家庭学習アドバイスシート改訂版.pdf
加茂小自主学習(児童用).pdf
かもっ子の自主学習を紹介しています。
ぜひご覧ください。
木津川市HP [人権啓発コーナー]
に、人権に関する情報があります。
ぜひ、ご覧ください。
「キッズふれあい教室 加茂教室」の開室について(お知らせ).pdf
「教育相談」のご案内
木津川市HPリンク「不登校児童・生徒支援」
子ども110番の家・安全マップ