日誌

2025年10月の記事一覧

きっづCC隊~ご協力ありがとうございました!~

 9月30日(火)

 全校児童・職員そして保護者にも協力していただき『きっづCC隊』として環境美化作業を行いました。

 校長先生から、「きっづCC隊」の『CC』の意味はわかりますか?

 と投げかけられると・・・

 「クリーン&コミュニケーション!!」

 と返してくれた人もいました。

 ”掃除を通して、人とのコミュニケーションを深める”

 ちょっとむずかしい テーマかもしれませんが

 「暑いけど、がんばって!」

 「こんなに 草が取れたよ!!」

 「すごいやん!!!」

 楽な作業ではありませんが、がんばるほどに 温かい声のかけ合いが

 行きかっていました。

 高学年は、校外にゴミ拾いに出動しました。

 毎日歩く 通学路。

 普段は 見過ごしてしまう ゴミも

 小さいゴミから大きいゴミまで 全て回収することができました。

 「何で ゴミ箱に捨てへんのやろ…。」

 「どうすれば 町がきれいになるんかな…。」

 困った気持ちと同時に どうすれば改善されるのか?

 そんな感情を抱いていた人もいたようです。

 9月最後の日でしたが、日差しはまだまだ強く 大変暑かった…。

 そんな中この ”草・ゴミ” の山。

 『CC』⇒ 「クリーン&コミュニケーション!!」のテーマ通り

 子ども・教師・保護者が協力して、貴重な時間を過ごすことができました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 お忙しい中 『きっづCC隊』に参加してくださった 保護者の皆様

 本当にありがとうございました!!