相楽小学校NEWS

2023年12月の記事一覧

2学期もありがとうございました!

 今年最大の寒波がやってきていることもあり、終業式は体育館ではなく、教室でオンラインにて行いました。


  校長先生の話の中で、
  放課後に公園でごみ拾いをしている子ども達
  「手伝いましょうか」と、特別授業後の片付けを願いでる子ども達
  自主的に行動できる子ども達が紹介されました。


    終業式の後は、大掃除。
 こちらも自主的に一生懸命がんばれるのが「さがらっ子」!
 来年も、どんな姿を見せてくれるのか楽しみです。

 保護者の皆様、地域の皆様には、
 今年1年間お世話になりあがとうございました。
 来年もよろしくお願いいたします。
   よいお年をお迎えください。

つながる手 ひろがる輪

 6年生が交流したオープンスペースぽらりすの方から
 お礼の手紙が届きました。


 「6年生の合奏がすごかった。」
 「一緒に踊ったダンスが楽しかった。」

 一つ一つの出会いから 輪が広がっています。

お楽しみ会(2)

今日は3年生でお楽しみ会。




2学期頑張ったご褒美タイム。
いよいよ冬休みが近づいてきましたね。

お楽しみ会

5年1組が、体育館でしっぽとりに白熱していました。


全力で遊ぶ楽しさを味わう。
これもまたいいお楽しみ会ですね。

歯みがきマスターになろう

4年生が、効果的な歯みがきの仕方について学びました。


しっかり磨いたつもりでも、歯垢が残っていることをカラーテスター(歯垢染色剤)を使って確かめました。


カラーテスターがとれるまで、しっかり磨きました。


歯に合わせて歯ブラシの向きを考えたり、歯ブラシを小さく動かしたり・・・・少しの工夫をすることで虫歯をやっつけられますよ!