学校生活R6
おはなしたからばこによる読み聞かせ
12月9日(月)読み聞かせボランティア「おはなしたからばこ」さんによる、本の読み聞かせをしていただきました。
12月ということもあり、クリスマスや干支にまつわる本を読んでもらっているクラスもありました。
ALTの先生による外国語の授業をしました
12月6日(金)、3年生を対象にALTの先生による外国語の授業を受けました。
アメリカの文化にも触れ、楽しく英語でゲームをしました。
3学期は、1・2・4年生を対象に実施する予定です。
12月の全校朝礼をしました
12月の全校朝礼を行いました。
校長先生や人権担当の先生から、人権に関する話がありました。
その後、作文や駅伝に関する表彰を行いました。
中学校の体験入学をしました
11月28日(木)、6年生が中学校の体験入学をしました。
自分の希望した教科の授業を受け、部活見学をしました。
中学校のイメージをしっかりつかむことができました。
マラソン大会を実施しました
11月28日(木)、マラソン大会を実施しました。
学校の周辺を、低学年は1周、中学年は2周、高学年は3周走りました。
保護者の皆様、地域の皆様、温かな応援や安全見守り、大変お世話になりました。
スキップ班遊びをしました
11月21日(木)、スキップ班遊びをしました。
ドッジボール、ドッジビー、おにごっこなど、6年生が考えた遊びをしました。
とても楽しく遊ぶ子ども達の姿が見られました。
マラソンチャレンジ週間が始まりました
11月18日(月)~マラソン大会に向けての「マラソンチャレンジ週間」が始まりました。
それぞれのペースで一生懸命走っている様子でした。
おはようSUN3集会を行いました
11月14日(木)、おはようSUN3集会をしました。
前期・後期運営委員の引継ぎと委員長紹介を行いました。
堂々とした決意表明ができました。
小中合同あいさつ運動を行いました
11月14日(木)、児童会運営委員と木津第二中学校の生徒と一緒に、あいさつ運動を行いました。
中学生の先輩を見習い、いつもより元気よくあいさつができました。
駅伝大会の試走をしました
11月13日(水)、駅伝大会に向けてロートフィールド奈良で試走をしました。
本番のコースを確認し、練習しました。
来週22日(金)の本番に向けて、残りの練習にも励んでほしいと思います。
おはなしたからばこによる読み聞かせを行いました。
11月11日(月)、おはなしたからばこによる読み聞かせを行いました。
本校では、読書週間が始まりました。
「読書の秋」にふさわしく、読書に親しむ期間であってほしいと思います。
自転車教室をしました
11月8日(金)、4年生の自転車教室を開催しました。
木津警察署や安全ボランティア、保護者の方々にも協力していただき、開催しました。
来週の学科試験をふまえて、免許証が発行されます。
安全に気を付けて、自転車の正しい乗り方を学びました。
糸紡ぎ体験をしました
11月6日(水)、山城郷土資料館の方に来ていただき、1年生の糸紡ぎ体験をしました。
糸のでき方について学んだ後、一人ひとりが糸を紡ぎました。
初めて触る糸車に大喜びの子ども達でした。
全校朝礼を行いました
11月5日、全校朝礼を行いました。
校長先生からは廊下歩行、学校生活のルールを守ることの大切さの話があり、図書担当の先生からは、「よい本をたくさん読もう」という生活目標の話がありました。
たくさんの児童が、ポスターコンクール等の表彰を受けました。
トヨタ未来スクールを実施しました
10月29日(火)、5年生のトヨタ未来スクールを実施しました。
「カー&エコゲーム」で楽しく学習しました。
車づくりを通してSDGSについて、考えることができました。
文化鑑賞会を行いました
10月28日(月)、劇団「青い鳥」による「ネバーランド」を鑑賞しました。
迫力ある演技にとても感動しました!
避難訓練をしました
10月25日(金)、不審者対応の避難訓練をしました。
教室に不審者が入ったという想定で行いました。
ペア学年(2・4年)遊びをしました
10月24日(木)、2年生と4年生のペア学年で遊びをしました。
4年生が企画をし、遊びの進行を率先して行いました。
線上おにごっこ、風船バレーボール、ドッジボールをして楽しく遊びました。
「おはなしたからばこ」の皆様による読み聞かせを行いました
10月24日(木)、おはなしたからばこの皆様による読み聞かせを行いました。
「読書の秋」です。たくさんの本に親しんで欲しいと思います。
第32回運動会を開催しました
10月19日(土)、第32回運動会を開催しました。
天候の影響により、閉会式は体育館で行いました。
運動会本番にむけて、一人ひとりが一生懸命練習してきました。
どの子も輝く本番となりました。
保護者の皆様、温かいご声援ありがとうございました。