学校生活R6
車いす体験をしました
2月13日(木)、1年生が車いす体験をしました。
車いすの乗り方を学んだあと、実際に車いすに乗りました。
バスの乗り方教室を実施しました
2月12日(水)、4年生のバスの乗り方教室を実施しました。
木津川市学研企画課と奈良交通の方々から、正しいバスの乗り方を学びました。
今回学んだことをもとに、公共交通機関でのマナーをしっかり守ってほしいと思います。
防犯教室を開催しました
2月5日(水)、6日(木)と警備会社による防犯教室を開催しました。
登下校で気を付けること(1年)、留守中に気を付けること(3年)、SNS上で気を付けること(5年)についての授業でした。
学んだことをしっかり生かして、安全に過ごしてほしいと思います。
2月の全校朝礼を行いました
2月の全校朝礼を行いました。
校長先生からは、「卒業や進級に向けての準備」について話がありました。
その後、絵画や読書感想文の表彰を行いました。
給食感謝集会を行いました
1月23日(木)、給食感謝集会を開きました。
各クラスからのメッセージを渡し、日頃の感謝の気持ちを伝えました。
給食委員会からは、給食にかかわるクイズがありました。
栄養教諭の守山先生から、給食の歴史や給食センターについてお話がありました。