学校生活NEW

学校生活R7

第2回ブロック集会

10月14日に第2回ブロック集会がありました。2時間目にバイオレット、リリー、カーネーション、ツバキの4ブロック、3時間目にラベンダー、すずらん、ガーベラの3ブロックでした。

前半は、5、6年生のBALの指導によるブロックアピールの練習。後半は、しろやまコールからブロックアピールまでの通し練習を行いました。今回の練習を通して、ブロックアピールの流れや自分たちの動き方などの見通しを持つことができました。

今週末の運動会本番に向けて、各学年で練習を重ねています。当日に全力を出し切れることを期待しています。

 

5年生稲刈り

10月2日(火)に5年生が稲刈りをしました。

春に田植えをした苗は、夏の日差しを受けてぐんぐん育ち、一面黄金色に輝く稲となりました。

今回の稲刈りでは初めて鎌を手にする児童も多く、最初は少し緊張した様子でしたが、次第に慣れて、力を合わせて稲を刈り取ることができました。

稲はその場で、コンバインを使い脱穀まで体験させていただきました。

田植えから収穫までを体験することで、自然の恵みや農家の方々の苦労に気づくことができました。ご協力いただいた鹿背山地域の皆様、ありがとうございました。

第1回ブロック集会

9月30日にブロック集会がありました。2時間目にバイオレット、リリー、カーネーション、ツバキの4ブロック、3時間目にラベンダー、すずらん、ガーベラの3ブロックでした。

 前半は並び方や移動の仕方の確認、後半は5、6年生のBALの指導によるブロックアピールの練習をしました。ブロックアピールの練習では、各ブロックが特色を生かしたコールを全力でする姿からブロックの団結が見られました。

授業参観

9月26日に今年度2回目の授業参観がありました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

2学期になっても、暑い日々が続いていますが、子どもたちは一生懸命頑張っています。その頑張っている様子を見ていただく機会となりました。本当にありがとうございました。

避難訓練(不審者侵入時)

 9月9日、不審者が学校へ侵入したことを想定した避難訓練を行いました。子どもたちは、自分の命を自分で守れるように、「素早く教室の鍵を閉めること」「少しでも不審者から離れたところに行くこと」を意識しながら、教室の奥で静かに待機する等の活動に真剣に取り組むことができました。今後も様々な訓練を通して、子どもたちが自分自身の命を守る力を育んでいけるよう取り組んでいきたいと思います。

新着
駐車場のご案内
★駐車場のご案内★
引き続きプラント駐車場の道路沿い一列
またはE駐車場をご利用ください。

学校からのお知らせページへ