〒619-0218 京都府木津川市城山台六丁目1番地1
よつば学舎(1・5・6年)TEL 0774-71-3900 FAX 0774-71-3901
ふたば学舎(2・3・4年)TEL 0774-74-8867 FAX 0774-71-0066
日誌
学校生活(H30)
委員会最終(5年・6年)
26日 30年度の最後の委員会の話合いの日でした。全校児童がよりよく学校生活を過ごせるために、各委員会の今年の反省をして、次年度の活動について、話し合いました。
全校遊び
25日(月)昼休み 児童会主催で全校遊びの「鬼ごっこ」をしました。
もうすぐ1年生体験入学(1年)
来年入学する子どもたちが本校を訪問して、1年生と「昔遊び」を一緒に楽しみました。1年生は前にボランティアの方と一緒に遊んだときに覚えた遊びやルールを教えていました。けん玉、折り紙、おはじき、コマ回し、お手玉などたくさんのコーナーがあったので、とても賑やかに遊ぶことができました。教えている姿に、この1年間の1年生の成長を感じました。
そろばん学習(3年)
3年生の算数で「そろばん」の学習をしました。今日は「そろばん」を教えてくださる先生から学びました。児童は各学級ともそろばんを使って真剣な表情で計算をしていました。
そうじの学習(1年)
「ダスキン」の方に来ていただいて、雑巾の絞り方、ほうきの使い方など、実際にしながら掃除の方法を学びました。
6年生を送る会 Ⅱ
先生たちの歌、そして、最後に6年生の合奏がありました。各学年とも6年生への感謝と、自分たちの成長を伝え、6年生は在校生への感謝とさらに良い学校にしていってほしいという願いを伝えました。
6年生を送る会Ⅰ
19日(火)『6年生を送る会』が行われました。6年生の入場後、PTA,、4年生、2年生の発表です。そして <続きを読む→クリックで他の写真も出ます。>
1年生、3年生、5年生の発表。そして、4年生からのプレゼント渡し。
学校公開
2月16日(土)土曜活用授業・学校公開がありました。たくさんの在校生、来入児の保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。
6年生を送る会準備(5年)
エコの日(全校遊び)
エコの日は教室の電気を消して、全校遊びをします。今日は「縄跳び」をしました。6年生と一緒に全校遊びをするのは今回が最後でした。
カウンタ
4
0
6
4
5
3
6
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |
検索ボックス
アクセス
〒619-0218
京都府木津川市城山台六丁目1番地1
【よつば学舎:1・5・6年】
TEL 0774-71-3900
FAX 0774-71-3901
【ふたば学舎:2・3・4年】
TEL 0774-74-8867
FAX 0774-71-0066
大きな地図で見る
外部リンク
注意
PDFファイルを御覧になるには Adobe Readerが必要となります。
ファイルが正しく表示されない場合は、下のリンクをクリックしてください。
https://www.adobe.com/jp/acrobat/pdf-reader.html