学校生活NEW

学校生活R7

5年生 非行防止教室

 11日(金)に5年生向けに、警察署のスクールサポーターの方々にご協力いただき、「非行防止教室」を行いました。授業では、暴力やいじめ、万引きなどの身近な問題について、具体的なトラブルの例をもとに、物事の善悪について学びました。

 また、衝動的な行動を防ぐための「心のブレーキ」の大切さについても話していただき、子どもたちは真剣な表情で聞いていました。そして、日常生活の中で「相手の気持ちを考えて行動すること」の大切さを改めて感じたようです。

 法律についてのお話もあり、自分たちの生活の中にも犯罪につながるようなこともあるということを学びました。これからの生活の中で、善悪について判断する経験を繰り返し、正しい行動ができるようになってほしいと思います。