〒619-0218 京都府木津川市城山台六丁目1番地1
よつば学舎(1・5・6年)TEL 0774-71-3900 FAX 0774-71-3901
ふたば学舎(2・3・4年)TEL 0774-74-8867 FAX 0774-71-0066
日誌
2017年10月の記事一覧
1年校外学習(6)
電車を待っています。
1年校外学習(5)
少し遊びます。
川に落ちないように気をつけてくださいね。


川に落ちないように気をつけてくださいね。
1年校外学習(4)
お弁当です。

1年校外学習(3)
ミカン狩りです。


1年校外学習(2)
木津駅へ到着しました。



電車に乗りました。

電車に乗りました。
1年校外学習(1)
今日は天気が良くてよかったですね。


2年校外学習(6)
無事にバス乗りましたー

2年校外学習(5)
2年校外学習(4)
今日は来館者が2,000人もいるそうです。



イルカショーを見ます。





イルカさーん!こっちに来てぇ



イルカショーを見ます。
イルカさーん!こっちに来てぇ
2年校外学習(3)
水族館に到着しました。大興奮です。









4年校外学習
相楽中部消防本部へ見学に行きました。




救助工作車を見せてもらっています


救助工作車を見せてもらっています
色々な工具が、たくさん積んであります。
2年校外学習(2)
バスに乗り込みました。
2年校外学習(1)
出発式です。



3年校外学習(5)
雨のため予定時刻から遅れていますが、
帰りのバス出発です。

帰りのバス出発です。
3年校外学習(4)
雨のためうみっこ広場で昼食です。




3年校外学習(3)
到着しました。班別に見学します。









混んでいるので子どもたちを探すのが大変です。


お昼ご飯は、食べる場所の都合で1時からになりました。
お腹も減って、疲れて休憩。


ザリガニや魚に触れられるコーナー







混んでいるので子どもたちを探すのが大変です。
お昼ご飯は、食べる場所の都合で1時からになりました。
お腹も減って、疲れて休憩。
ザリガニや魚に触れられるコーナー
3年生校外学習(2)
バスレクです。





3年生校外学習(1)
出発式です。


5年生校外学習(6)
帰りのバスはワンピースを楽しんでます。
お土産もたくさんいただきました。
これからの学習に生かしていきたいです!
お土産に集合写真を掲載した刷りたての新聞をいただいて、
全員無事に帰路につきました。


お土産もたくさんいただきました。
これからの学習に生かしていきたいです!
お土産に集合写真を掲載した刷りたての新聞をいただいて、
全員無事に帰路につきました。
4年生校外学習(3)
カウンタ
4
4
5
3
0
0
7
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
検索ボックス
アクセス
〒619-0218
京都府木津川市城山台六丁目1番地1
【よつば学舎:1・5・6年】
TEL 0774-71-3900
FAX 0774-71-3901
【ふたば学舎:2・3・4年】
TEL 0774-74-8867
FAX 0774-71-0066
大きな地図で見る
外部リンク
注意
PDFファイルを御覧になるには Adobe Readerが必要となります。
ファイルが正しく表示されない場合は、下のリンクをクリックしてください。
https://www.adobe.com/jp/acrobat/pdf-reader.html