2024年11月の記事一覧

2学期の読み聞かせ⑤

 11月28日(木)に、2学期5回目となるボランティアさんによる読み聞かせがありました。今回は4年生が対象です。

 3名の方々から4年生が興味を持ちそうな楽しいお話やSDGsに関する環境を考えるお話などをしていただき、すてきなひとときをすごしました。4年生は45分間集中してお話の世界にどっぷりと浸っていました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。次回は今学期最終で12月3日(火)に3年生を対象に実施していただきます。

2学期の読み聞かせ④

 11月27日(水)に、2学期4回目となるボランティアさんによる読み聞かせがありました。今回は2年生が対象です。

 今回も2年生が興味を持ちそうなお話を、3名の方々から読み聞かせしていただき、すてきなひとときを提供していただきました。かけ算の九九にちなんだ数のお話や生活科で育てていたさつまいものお話、最近暗くなるのが早くなったので安全に関するお話など、2年生は45分間お話の世界にどっぷりと浸っていました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。次回は11月28日(木)に4年生を対象に実施いたします。

かべ飾りがかわりました

 図書室に向かうろう下のかべ飾りが変わりました。

 11月20日(水)に図書ボランティアさんに作成していただいたかべ飾りです。ありがとうございました。

 これから寒い季節になりますが、図書室にはたくさんのすてきな出会いが待ってます。

すてきな花壇になりました

 木津川市公園都市緑化協会から、パンジーや葉ボタンの苗をたくさんいただきました。その花の苗を、花ボランティアさんに植えていただきました。

 花の配置を考えながら、丁寧に植えていただき、すてきな花壇になりました。作業いただき、ありがとうございました。

 花ボランティアさんは年中活動いただいていますが、今年はボランティアのメンバーも減ってしまったため、ご負担をおかけしています。花ボランティアに参加してみたいと言っていただける方がおられましたら、学校までお問い合わせください。よろしくお願いします。

2学期の読み聞かせ③

 11月13日(水)に、2学期3回目となるボランティアさんによる読み聞かせがありました。今回は5年生が対象です。

 東日本大震災に関する絵本やおちのある楽しいお話など、4名の方々から5年生が興味を持ちそうなお話をしていただき、すてきなひとときを提供していただきました。5年生は45分間集中してお話の世界にどっぷりと浸っていました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。次回は11月21日(木)に3年生を対象に実施いたします。

2学期の読み聞かせ②

 立冬も過ぎ、暦の上では冬となりましたが、まだまだ秋のような過ごしやすい天候が続いています。11月11日(月)に、ボランティアさんによる読み聞かせがありました。今回は6年生が対象です。

 4名の方々から、6年生に興味を持ちそうなお話をしていただいたり、児童も参加できるお話の仕方を工夫していただいたりして、楽しいひとときを提供していただきました。ボランティアのみなさん、ありがとうございました。次回は11月13日(水)に5年生を対象に実施いたします。