令和2年度

相楽地方教育美術展覧会

 今日と22日(月)の2日間、本校体育館で相楽地方教育美術展覧会の巡回展が行われています。保護者のみなさま全員に、見に来ていただけないのが大変残念ですが、本校の児童たちは学級単位で鑑賞しました。各学校の力作ぞろいで、子どもたちも真剣に見入っていました。

「6年生を送る会」に向けて

 先週、5年生が各学級を回り、「6年生を送る会」の提案をしてくれました。それを受けて、各学年で、6年生にいろいろな思いを伝える準備が始まりました。5年生も、今日は初めての歌に挑戦。まだ音をとるのに一生懸命な感じでしたが、当日までにきっといい歌にしてくれると思います。

版画製作 5年生

 5年生の版画は「武者絵」です。さすがに5年生は、彫刻刀の使い方にも慣れています。細かい作業にも集中して取り組んでいます。

版画制作 1年生

 1年生の版画は「紙」で制作します。モデルはタヌキ。かわいいタヌキ、おどけたタヌキ、パワフルなタヌキ・・・いろんなタヌキがおどっています。できあがりが楽しみです。

道徳科 校内研修

 今日は、道徳の校内研修でした。6年、3年、2年で授業を行い、その後、事後研究として杉中康平先生(四天王寺大学教育学部准教授)に指導いただき、講義を聴きました。研修では、毎回、新しい発見や課題が見つかります。今後も、研修を重ねていきたいと思います。


あいさつ&エコ運動

 とても寒い朝でしたが、今月も児童会本部役員や環境委員ががんばってくれました。

自画像の版画 4年生

 4年生では、自分の顔を版画で描くために、版木を彫っています。彫ったところが版画にすると白くなるので、そこを考えながら集中して彫っています。彫刻刀の使い方も上手になってきました。

棚倉の梅

 この写真は先週撮影したものです。プールの横にある梅の木はちょっと早咲き。今年もとてもきれいに咲いています。

6年生を送る会に向けて

 今日の児童集会は放送で行いました。内容は5年生から「6年生を送る会をみんなでいいもにしよう」というアピールでした。各学級では、すでに送る会準備が始まっているのですが、2年生の教室では、なぜかきつねさんがいっぱいいました。送る会が楽しみです。

給食感謝の集い

 例年は体育館で行う「給食感謝の集い」ですが、今年は放送で行いました。給食センターからは乾先生に来ていただき、日本で給食が始まったときのことや給食に関わるいろいろな仕事のことについてお話もしていただきました。放送では給食委員会から給食センターに関わるクイズもあり。「食」への感謝の気持ちを養う良い機会となりました。最後に、各学年からは感謝の気持ちを伝えるためにメッセージやカレンダーを送りました。