活動のようす アーカイブ

平成29年度

道徳授業研究(4年・6年)

 今日は、ブロック研が2つ。4年生が「雨のバス停留所で」、6年生が「ぼくの仕事は
便所そうじ」の資料でそれぞれ研究授業を行いました。4年生では、「きまり」について
考え合い、決まっていないきまり(=マナー)を守るということの大切さまで、意見を出
し合い、礼儀正しさや他人の心を思いやれること等深い意見が交流されました。
 また、6年生では、嫌な仕事でもきちんとやりきることや、小さなことを大切に積み重
ねていくことが、いずれは自分の力になっていくという児童の振り返りに現れているよう
に、6年生にもなると、登場人物を自分に引き寄せてしっかりと考える力が育ってきてい
ることがうかがえました。
 どちらの授業にも、授業としての提案があり、今後につながるという意味では非常に
参考になる点が多かったです。こうして棚倉の授業が磨かれていきます。