令和3年度 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (12) 2022年2月 (16) 2022年1月 (19) 2021年12月 (17) 2021年11月 (26) 2021年10月 (24) 2021年9月 (21) 2021年8月 (4) 2021年7月 (11) 2021年6月 (23) 2021年5月 (16) 2021年4月 (18) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 平和学習 6年生の伝達学習 投稿日時 : 2021/12/09 校長 6年生は、修学旅行をはじめ、社会科や総合的な学習の時間で平和学習をしてきました。その中で学んできたことを「人に伝えること」で、さらに深めることを目標としています。そして、今日は1年生から5年生の各クラスに学習したことを伝えに行きました。自分たちが担当する学年にわかるようにする工夫も必要でした。低学年には少し難しいところもありましたが、全校で平和について考える良い機会になったと思います。 « 555657585960616263 »
平和学習 6年生の伝達学習 投稿日時 : 2021/12/09 校長 6年生は、修学旅行をはじめ、社会科や総合的な学習の時間で平和学習をしてきました。その中で学んできたことを「人に伝えること」で、さらに深めることを目標としています。そして、今日は1年生から5年生の各クラスに学習したことを伝えに行きました。自分たちが担当する学年にわかるようにする工夫も必要でした。低学年には少し難しいところもありましたが、全校で平和について考える良い機会になったと思います。