活動のようす アーカイブ
2022年10月の記事一覧
体育大会
すばらしい秋晴れの日。体育大会が無事に開催されました。児童会の目標通り、安全に協力してみんなが楽しむことができました。参観に来ていただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。また、オンライン配信をしていましたが、途中、機材の不具合で途切れることがありました。申し訳ございませんでした。

ランプシェード 焼き物5年
5年生の焼き物ではランプシェードに挑戦しました。すでに日が暮れるのも早くなってきました。おうちに持って帰ったら、秋の夜長に小さな灯りを入れて楽しんでみてほしいです。




体育大会実行委員会
今度の土曜日が、いよいよ体育大会本番です。昨日の全校練習を受けて、各ブロックや学年でもいろいろ調整中です。今日は、昼休みに実行委員会がありました。本番をよりよいものにするため、話し合ってくれています。

ガラスのふしぎ 焼き物6年
6年生の焼き物は、底に色のガラスを砕いたものを入れて焼いた器です。色のガラスは青、緑、茶色を中心としたものですが、自分がイメージしていたものとは違うふしぎな感じの仕上がりになっていたようです。できあがりはとても味わい深い器です。




全校練習
今日は、開会式や閉会式を中心に、全校練習を行いました。コロナ禍で体育大会が体育参観に変わったりしたこともあり、全校練習を経験するのが初めてなのは1年生だけではありません。2年生3年生の子どもたちも初めてです。ずいぶん涼しくなってきたものの、長時間全校に合わせて活動する体力があるのか、また、きちんとやろうとする緊張感が持つのかなど心配でしたが、高学年を見習ってがんばっていました。最後は、石拾いをしてグランド整備もしました。


