活動のようす アーカイブ

2017年7月の記事一覧

授業研究(5年道徳)

今日は、昨日の3年生に続いて、5年生中村学級の授業研究です。168cmのスーパースター、ロベルト・カルロス(貧しい生活の中、仕事と勉強、サッカーをこなすカルロスが、クラブチームにスカウトされるが、なかなか試合に出してもらえず諦めかけたとき父や周りの応援を力に自分の長所を徹底的に伸ばすことでブラジル代表の選手になる。)という資料を使って「個性伸長」について考えました。最初は、自分には長所よりも短所の方がたくさんあると考えていた子供たちが、友だちとフリーで交流をしたり、考えたりする中で、「見方を変えると自分にも良い所がたくさんあるんだ。」とか「これから自分の良さを伸ばして夢を叶えたいです。」とか「ぼくは、面倒くさがり屋だけど、自分の短所を長所にできるようになりたい。」といった思いを話していました。友だちの意見を聞いたり、考えを言い合ったりするなかで、少しずつ自分の考えが広がっていくものです。今日の子供たちはまさにそんな姿を見せてくれていたように思います。