2019年5月の記事一覧

ファミリートーク

今日は、今年度初めてのファミリートークでした。
1学期の中間点を迎えて、頑張ってきたことやうまくいっていないことを見つめてみました。そして、児童会のめあてである「あいさつ、笑顔がいっぱいで、みんなが輝く学校にしよう。」について考えました。「みんなが輝くってどんなこと?」とたずねると、「ひとりひとりが笑顔になること。」「自分も相手も笑顔になること。」等々と答えてくれました。「じゃぁ、そのために自分はどんなことをする?」とたずねると、「人のことを考える。」とか「自分の目標である字をきれいに書く。」「まず自分が頑張ってお手本になる。」といった意見がありました。子どもたちなりに、「みんなが輝く」ということについていろいろな視点から考えてくれたようです。こうして今年もファミリートークで話し合いながら、自分たちの学校を自分たちでよりよくしていけるように取り組んでいきます。