加茂小学校 校長室

2023年7月の記事一覧

晴れ 時間をどう使う?


 本日、1学期の終業式を迎えました。
 全校児童が一堂に会しての式は、数年ぶりとなります。
 終業式のために、体育館に向かっていましたが、子どもたちの声がしません。
 開始時間を間違えたかなと思いましたが、なんと、早く来た学年の子どもたちは、誰一人おしゃべりせず、静かに 並んで みんなが来るのを待っていました。
  その後も、すぅーーっと 他の学年も入ってきて、落ち着いた良い雰囲気で
 終業式を始めることができましたよ。 すごいなあ。。。ちょっと感動しました。

  
  夏休みに入り、家庭で過ごす時間が長くなります。でも、限りある時間です。
 どんなことに自分の時間を使うのか、何のために時間を使うのか 考えて
 過ごすことができれば、充実した夏休みになると思います。
  式では、○○するゾウ ○○がんばるゾウ とゾウで いっぱいにしようねと
 話をしました。
  終業式後は、大そうじ。
 「えっ、ここの廊下 だれもやってないやん。」「やろうか?」
 「よーし、がんばるゾウ!」という会話が聞こえてきました。
 よしよし その調子です。(^_^)/ 教室でも、ゾウがいっぱい出没したそうですよ。
 

 ひまわり学級では、春から育てたスイカが食べ頃に。。。
 みんなですいか割りをして 大いに楽しみました。
  

  2学期始業式に、元気な子どもたち 一回り大きくなった子どもたちに
 会えるのを楽しみにしています。

  保護者の皆様、地域の皆様には、1学期いろいろな角度からご支援、ご協力を
いただき、本当にありがとうございました。ご家庭と地域と学校がしっかりと
子どもたちを包み込んで、支えていきたいと思います。2学期もどうぞよろしく
お願いします。
 「さよなら また2学期に会いましょう~」