ブログ

令和6年度の日誌

JAの方から教えていただきました(総合的な学習の時間)~5年生~

 1月28日(火)JAの方に来校していただき、「農家の方とどのような連携をしているか」について教えていただきました。

  木津川の学習を通して「水」について学びを深めている5年生。

 その水を生かした農業の一つ

 「米作り」について、JAと農家にどのような「つながり」があるか教えてくださいました。

  病気や害虫への対応方法

 よりよいお米をつくるための研修・勉強会

 JAの方が農家の方と協力しているからこそ

 木津川市では、美味しいお米がつくられていることに

 気づくことができました。

  私たちが毎日給食で食べているお米も

 この木津川市でとれたものだと知り

 「消費者」の一人として、

 ”感謝して” ”味わって”

 いただきたいという思いを持った人もいたようです。

 

 お忙しい中、貴重なお話をしてくださり、

 本当にありがとうございました。

 今後ともよろしくお願いします。