令和5年度学校の様子

令和5年度日誌

テナー・アルト・ソプラノ

グラウンドを斜めにコース取りして100mを走っています。


音楽室では、3部に分かれて合唱の練習…
歌声を聞いていると、コロナ禍をやり過ごしつつあるうれしさがあります…

ただ油断は禁物。
必要な予防を心がけましょう。

授業参観


本日は、足下が大変悪い中、授業参観にご来校いただきありがとうございました。


次回の機会には、実際に教室の中に入ってご参観いただければと思います。

英語

今週は、主に1年生の英語の授業に、ALTのジョサヤ先生に入っていただいております。

去年、小学校6年生時に受けた授業を覚えていて、「先生のこと、覚えてる!」
と伝えてくれる生徒もたくさんいたようで、ジョサヤ先生はとても喜んでおられました。

再始動

ずいぶんと暑かった週末の熱い闘いを終え、今日はずいぶんと肌寒いです。
しかし、生徒は、元気に部活動に取り組んでいます。


今週末は、男女バスケ部が中央体育館での春季大会に出場します。
また、吹奏楽部は4月29日(土・祝)にJR加茂駅 駅前広場にて開催される「木津川市かも野外音楽フェスタ」に出演します。引き続き、健闘を祈ります!