今日の給食(令和5年度)

今日の給食(令和5年度)

今日の給食(6/22)

黒糖パン・鶏肉の檸檬ケチャップソース・コンソメスープ・
牛乳

今日の給食

鶏肉の檸檬ケチャップソース
<材料(4人分)>
鶏肉小1枚(200g)
A
生姜少々
濃口醤油小さじ1
小さじ1
片栗粉適量
B
トマトケチャップ40g
砂糖7g
檸檬果汁小さじ1

<作り方>
1生姜はすりおろし、鶏肉は食べやすい大きさに切る。
2Aを鶏肉にもみ込み、片栗粉をまぶして、油で揚げる。
3鍋でBのケチャップと砂糖をひと煮立ちさせ、最後に檸檬果汁を
加えてソースを仕上げる。
4上げた鶏肉とソースをからめて出来上がり。

今日の給食(6/21)

ご飯・豚肉の胡麻煮・キュウリの香り漬け・牛乳

今日の給食

キュウリは1年中を通して見かけますが、夏の野菜です。
色が濃く、イボがしっかりしていて、実が固い物が美味しいと
言われているので、選ぶ時の参考にしてみてくださいね。

今日の給食(6/20)

ご飯・鯵の香味焼き・万願寺唐辛子のオカカ炒め・
豆腐とワカメの味噌汁・牛乳

今日の給食

味が良いので「アジ」という名前になったと言われています。
刺身、寿司、焼き魚、煮魚、竜田揚げ、唐揚げ、フライなど
色々な料理で食べられます。干物にしても美味しいですね。
血をサラサラにするEPAや頭の働きをよくするDHAなどの脂が
多く含まれています。

万願寺唐辛子のおかか炒めレシピ
材料(4人分)
万願寺唐辛子40g
竹輪60g
コンニャク40g
鰹節8g
A
濃口醤油小さじ2/3
薄口醤油小さじ1/3
味醂小さじ1
少々

<作り方>
1万願寺唐辛子は、へたと種を取り、一口大に切る。
2竹輪は薄切りにし、コンニャクは細切りにして洗っておく。
3熱したフライパンに油をしき、万願寺唐辛子を炒める。
4竹輪、コンニャクを加えてさらに炒め、Aを入れる。
5鰹節を加えて混ぜる。

今日の給食(6/19)

ご飯・肉団子の甘酢あんかけ・雲吞スープ・牛乳

今日の給食

ワンタンは小麦粉から作った薄い皮に豚ひき肉やネギなどを
混ぜたあんを包みスープで茹でて作ります。
雲が浮かぶように見えることから雲吞と漢字で書きます。

今日の給食(6/16)

醤油飯・鶏肉のミカン照り焼き・麦味噌の味噌汁・
牛乳
【食育の日献立:愛媛県】

今日の給食

愛媛県ではコメの裏作として麦を栽培しており、
麦味噌を使った味噌汁は家庭料理の一つです。
また、ミカンの品種と生産量が多い県でもあります。
ミカン、伊予間、オレンジなどが入ったマーマレードジャムを
鶏の照り焼きのタレに使いました。



今日の給食(6/15)

小型パン・焼きそば・棒棒鶏風サラダ・牛乳

今日の給食

棒棒鶏は茹でたとりにくを細切り西、胡麻やラー油、
醤油・酢などで作ったソースを食べる中華料理です。
給食では手作りの胡麻味噌ドレッシングを使っています。

今日の給食(6/14)

ご飯・厚揚げと豚肉の味噌炒め・かき玉汁・牛乳

今日の給食

厚揚げは豆腐を厚めに切り外側をカリっと揚げているので、
生揚げとも言われます。
揚げることで味が染みやすくなって美味しいですね。

今日の給食(6/13)

ご飯・ハッシュドポーク・アスパラ入りフレンチサラダ・
牛乳

今日の給食

ハッシュドポークは薄切りの豚肉をドミグラスソースで
煮込んだ洋食です。
日本ではご飯にかけて食べることが多く、バターライスや
マッシュポテトと食べることもあります。

今日の給食(6/12)

ご飯・鰯の梅醤油煮・白菜の吉野煮・梅ゼリー・牛乳
【入梅献立】

今日の給食

ワシは色々な国で食べられる魚です。
日本では刺身・寿司・塩焼き・天ぷら・フライ・酢の物・
煮つけ等、料理方法が沢山あります。
稚魚や幼魚はちりめんじゃこ(しらす干し)、釜揚げ
(釜揚げしらす)や煮干しの材料になります。
欧米でも、塩焼き・酢漬け・油漬け・缶詰(アンチョビ)等
加工して食べられます。
魚へんに弱いと書くように、傷みやすいので加工して食べられる
ことが多い魚です。


 
青梅ゼリー

今日の給食(6/9)

ゆかりご飯・シシャモのカレー揚げ・ホウレン草の味噌汁・
牛乳
【歯と口の健康週間】

今日の給食

シシャモは北海道の限られた場所でしか獲れないため、
海外からよく似たカラフトシシャモを輸入しています。
丸ごと食べられるように、カレー粉と片栗粉をつけて、
揚げています。

今日の給食(6/8)

コッペパン・ポークビーンズ・切干大根の胡麻マヨサラダ・
牛乳
【歯と口の健康週間】

今日の給食

ポークビーンズは豚肉と豆をトマト味で煮込んだアメリカの
代表的な料理です。

今日の給食(6/7)

ご飯・鯨のオーロラソース・玉ネギの味噌汁・
牛乳
【歯と口の健康週間】

今日の給食

歯と口の健康週間なので、噛み応えのある
鯨肉にしました。
昭和30年代の給食では、安くて手に入りやすかった
ことからよく使われていました。
今日は揚げた鯨にトマトケチャップと醤油、砂糖、赤ワインを
混ぜて作ったオーローラソースにからめています。

今日の給食(6/6)

ご飯・カミカミ豚キムチ・中華スープ・牛乳
【歯と口の健康週間】

今日の給食

カミカミ豚キムチのレシピ
材料(4人分)
豚肉120g
ゴボウ50g
人参30g
玉ネギ65g
40g
白菜キムチ60g
青ネギ10g
ニンニク少々
生姜少々
胡麻油小さじ1
小さじ1/3
砂糖小さじ1強
濃口醤油小さじ1
少々

作り方
1豚肉は一口大、ゴボウはささがき、人参・玉ネギ・筍は細切り、
青ネギは小口切り、ニンニク・生姜はみじん切りにする。
2フライパンに胡麻油を引き、ニンニク、生姜、豚肉を炒めて、
酒を加える。
3ゴボウ、人参、玉ネギ、筍を加え、炒める。
4白菜キムチを加えて炒め、砂糖、濃口醤油、塩で味を整える。
5青ネギを加えて仕上げる。

今日の給食(6/5)

ご飯・切干大根とジャガイモの煮物・茎ワカメの炒め煮・
牛乳
【歯と口の健康週間】

今日の給食

今日の給食(6/2)

新生姜ご飯・炒り鶏・キャベツの味噌汁・牛乳

臨時休校のため給食無しです。

新生姜ご飯のレシピ
材料(4人分)
2合
A:薄口醤油小さじ2
A:昆布1枚
☆新生姜5g
★新生姜10g
油揚げ25g
B:薄口醤油小さじ1
B:みりん小さじ1
B:砂糖小さじ1
B:酒小さじ1
菜種油小さじ1/2

<作り方>
1油揚げは千切り、新生姜は汚れが目立つ場所は取り除き、
☆はすりおろし、★はみじん切りにする。
2炊飯釜に洗った米、Aと分量外の水を加えて炊く。
3フライパンに油を熱し、みじん切りにした新生姜を炒める。
4油揚げを加えて炒める。
5Bとすりおろした新生姜を加えて、新生姜の辛味がとれるまで
炒め煮にする。
6炊きあがったご飯と具を混ぜ合わせる。

今日の給食(6/1)

黄な粉揚げパン・ベーコンのスープ煮・海と畑のサラダ・
牛乳

今日の給食

今日は大豆から作られた黄な粉をまぶしています。
黄な粉が飛び散らないように配膳する時にビニール袋に
入れています。

今日の給食(5/30)

ご飯・ビビンバ・ニラスープ・牛乳

今日の給食

ビビンバは韓国の混ぜご飯です。
韓国では「ピビンパブ」と呼ばれ、「ピビン」は混ぜる、
「パブ」はご飯という意味があります。
ソラマメや大豆にゴマ油・塩・唐辛子などを入れた豆板醤
という調味料で味付けして、ご飯にのせた具を混ぜ合わせて
食べる料理です。

今日の給食(5/29)

ご飯・鶏肉とキャベツの味噌炒め・けんちん汁・牛乳

今日の給食

味噌は米や麦、大豆などの穀物に塩と麹を混ぜて
発酵させて作る発酵食品です。
食品を漬けたり、調味に使ったり、野菜につけて食べたり
します。

今日の給食(5/26)

エンドウご飯・鯖のネギ味噌焼き・具沢山のすまし汁・牛乳

今日の給食

実エンドウ(別名グリンピース)を使ったご飯です。
若いさやごと食べる絹さやエンドウや、スナップエンドウなど
色々な種類があります。

今日の給食(5/25)

ミルクパン・春野菜のクリーム煮・カミカミ海藻サラダ・
牛乳

今日の給食

茎ワカメやヒジキ・切干大根などの噛み応えのある食材で
サラダを作りました。
茎ワカメは歯ごたえがよくて中学生にも人気の
食材です。


今日はアスパラガスが筋張っていたので使用しませんでした。