Saganaka Elementary School
〒619-0222 京都府木津川市相楽清水1番地
TEL:0774-72-0221 FAX:0774-72-0280
E-Mail:saganaka-es(@)kizu.ed.jp
*本校にメールを送信される際は(@)の( )を外して下さい。
TEL:0774-72-0221 FAX:0774-72-0280
E-Mail:saganaka-es(@)kizu.ed.jp
*本校にメールを送信される際は(@)の( )を外して下さい。
昼休みに白組の色別集会が行われました。
児童会が中心となり、団長・副団長の発表や遊びを進めてくれました。
じゃんけん列車で白組みんなの列がつながっていきました。
BGMの花カッパの曲にあわせて踊り、みんなで盛り上がりました。
運動会にむけての練習がいよいよ本格的に始まってきます。
1年生の図工の時間
真っ白な画用紙に
好きな色のクレパスで一面を丁寧に塗りつぶして完成?
と思ったら
せっかく塗った絵を真っ黒に塗りぶしました。
そして、つまようじでひっかくと
黒一面の画用紙から
素敵な絵が現れました。
今日の昼休みに赤組の色別集会がありました。
始めに、赤組の団長と副団長の紹介がありました。
その後は、みんなでじゃんけん列車で大盛り上がり。
はなかっぱのダンスも踊りました。
運動会に向けて赤組が始動しました。
水泳学習も全学年3回目が終わりました。
コパンのコーチ陣のおかげで子ども達ものびのびと泳いでいます。
水から上がると「寒い!」といっている子どももいましたが、
まだまだ外は暑いです。
水泳学習も残すところ後2回です。
児童集会が開かれ、運動会のスローガンが発表されました。
今年度のスローガンは
「いつでも全力!いつも笑顔!~相楽っ子パワーを見せつけろ~」です。
6年生の代表が気合いの入った声でスローガンを呼びかけ、
続いて 全校児童も一緒に 大きな声で 唱えました。
今年は赤組と白組の対決です!
どちらも全力で戦い、相楽っ子パワー全開で、こども達が躍動します。
暑さの続く中で練習が始まりますので、子どもたちの体調管理(睡眠・食事・休養)をしっ
かり行うようにしてください。
ご協力、何卒よろしくお願いいたします。