相楽小学校NEWS

令和5年度

縦割り班顔合わせ

縦割り班で初めて集合し、自己紹介等を行いました。
「好きな食べ物は、ぶどうです。」
一人一人に温かい拍手が送られていました。


進行は、5年生の児童会本部役員ががんばりました。

愛は果てしなく・・・

「くつをはきかえたら待っててね~」
「次はソフトボール投げだよ~」
6年生が1年生にかける優しい声が聞こえてきます。


体力テストの裏側でも、愛は果てしなく広がっています。

“あい”のある体力テスト

昨日から体力テストが始まっています。
低学年のみんなは高学年のお兄さん、お姉さんに教えてもらって
体力テストに臨んでいます。まさに教え“あい”ですね。

実は、前の日の放課後に
体力テストでみんながいい記録を出せるように、先生たちが準備をしてくれていました。まさに先生たちはみんなの縁の下の力持ち。支え“あい”ですね。


教え“あい”、支え“あい”の体力テストになっています。

大きく育ってね!

あすなろ学級で、さつまいもの苗を植えました。
「大きく育ってね!」という願いをこめて・・・・
思いやりが、一人一人の丁寧な手つきに表れていました。


これから水やりもがんばっていきます!

学校探検

2年生と1年生が一緒に校内の12の部屋を回る学校探検に。
探検内容に、校長室のソファーの座り心地の確認まであったようで・・・・


「ふわふわでとっても気持ちいい!」
合格点をもらいました!