相楽小学校NEWS

令和5年度

いい出会い

初めてリコーダーを手にした3年生。
うまく音が出るでしょうか・・・・

「すごい。初めてなのに上手だね~」
先生から太鼓判。
「すばらしい!」
「待ち方名人も増えてるね!」
先生からのさらなる賞賛に、「ラ」と「シ」の音も軽やかに。


リコーダーとのいい出会いでした。

全国学力・学習状況調査

6年生が全国学力・学習状況調査に挑みました。
ひたすら一生懸命考える時間でしたが、そんな時間ともじっくりと向き合える凜々しい姿に、これもまた最高学年らしさを感じました。

読書に親しもう!

今週から図書館司書の尾田先生が来られます。
2週間に1週のペースで本校に来ていただきます。
今日はさっそく2年生が図書室を利用していました。

どんどん本を読み進めて、次に尾田先生が来られるときには
読書カードがいっぱいになるぐらい本を読んでくださいね。

初心を忘れず

新しいノートの1ページ目。
きれいな字で日付が書かれています。
2年生になると、のりを使って紙を貼るのもとっても上手になりました。
ずっとずっと続くといいね。
1ページ目を開いたときのやる気。

頑張れ!最高学年!

全国学力状況調査が来週火曜日に実施されます。
日本中の6年生が一斉にその日にテストを受けます。
今日はそれに伴う質問紙調査にタブレットを使って答えていました。
相楽っ子の最高学年として、勉強も遊びも頑張ってくださいね。