日誌

2022年12月の記事一覧

2学期が終了しました

今日は2学期最後の日です。
終業式(テレビ放送)ではまず、書道や俳句、標語コンクールの表彰がありました。
 
次に学校長から2学期の振り返り、
生徒指導部の先生から冬休みの過ごし方について、それぞれお話がありました。
 
健康や安全に十分気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてくれることを願っています。

3年ぶりに「文化鑑賞会」を行いました

今日、3年ぶりに「文化鑑賞会」を行いました。
1・2・3年生は午前中、4・5・6年生は午後に、本校体育館で、
劇団「風の子」関西の演劇『風の少年シナド』を見ました。

1・2・3年生にとっては、学校で演劇を見るのは初めてで、
驚くことがいっぱいあった様子でした。
4・5・6年生は、作品のテーマについて、
自分なりに考えながら鑑賞している様子でした。

京都府名誉友好大使にお越しいただきました

今日の午前中、国際理解教育の一環として、
京都府名誉友好大使であるインドネシアのリマンティさんにお越しいただき、
1・2・3年生が、学年ごとにインドネシアのお話を聞く学習をしました。

インドネシアの写真を見たり、動画に合わせて踊ったり、
最後には、インドネシアについての質問にもたくさん答えていただきました。

子どもたちは、インドネシアという国に興味津々な様子でした。
4・5・6年生は、3学期に学習する予定です。
 

異年齢遊び「SKIP遊び」をしました

今日の昼休みは、異年齢グループ「SKIPグループ」で遊びました。
それぞれのグループがしたい遊びに合わせて、児童会運営委員が場所を割り振り、
全16班が運動場いっぱいに広がって遊びました。

リーダー学年の6年生、そして児童会運営委員のみなさん、
ありがとうございました!
 

校内人権週間

11月28日(月)から12月2日(金)までは、校内人権週間でした。

この間、学級活動で参加型の人権学習や、
1学期の校内人権週間で各クラスが定めた「なかよし宣言」の振り返りを行いました。
人権についての絵本の読み聞かせもありました。

そして今日、「なかよし宣言」の振り返りをクラスごとに発表する、
「人権学習発表会」を、動画で行いました。
どのクラスも、丁寧に振り返りを行ったことがよく伝わる、
工夫のある発表をしていました。
 

なわとび週間が始まりました

中間休みの全校なわとび練習「なわとび週間」が始まりました。
12月1日(木)・5日(月)・7日(水)の3日間です。

11月下旬には、体育委員会が作成してくれた動画を各クラスで見て、
「なわとびがんばりカード」に載っている跳び方を確認しました。

初日の今日は、少し寒かったもののいいお天気の下で、
みんなでなわとびに励むことができました。
 

12月になりました

今日は、12月の全校朝礼をテレビ放送で行いました。
学校長より、校内人権週間のお話
『自分を大切に、そして周囲の人を大切にするってどういうこと?』
があった後、人権週間にちなみ、12月の生活目標が
『友達の気持ちを考え、みんなで仲良くしよう』であることを確かめました。
 

全校朝礼の後に、
「相楽地方教育美術展覧会」と「校内マラソン大会」の表彰が行われ、
代表として、6年生が賞状を受け取りました。